seiko journal intime

毎日の出来事を徒然なるままに語ってます。

金環日食

2012-05-21 17:24:32 | 季節・自然
昨日もブログコメントに書きましたがこの眼鏡手に入れるのにスーパー、ホームセンター5軒回ってだめで、コンビニでやっと買えました。高いけど仕方ありません。


そして今日、みんみんさんの学校も1時間始業遅れなので全員で今朝7時25分に近くの歩道橋行きました。



しかし雲だらけで太陽がどこにあるのかもわかりません…


あきらめて帰ろうかと思った瞬間見えました!



思いっきり肉眼で見ちゃいました。


雲の影から太陽の輪!



この人も世紀の瞬間に立ち会いました。


近所の方皆さん静かに見ている中、私は1人歓声あげちゃいました。



眼鏡使わなかったなと思いきや仕事に出かける直前眩しい太陽が燦々と♪


慌て眼鏡をかけました。


三日月になっている太陽が見ることが出来ました!


買った甲斐がありました。

普段は天文あまり関心がないのですがたまにはこういうのもいいですね。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« UN Pont,un | トップ | 昨夜は »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金環日食 (バンビーノ)
2012-05-21 18:08:10
私も近くのお友達のマンションの屋上に7時過ぎに行き、苦労して手に入れた。同じです。メガネを準備。しかし、雲が多く、肉眼で見てしまいました。くらっと来たので、その後はメガネで。何とか見れました。綺麗なリングではなかったのですが。感動しました。もう、見れないのかと大切に観察してしまいました。
返信する
金環日食 (Jacky)
2012-05-21 21:28:50
感動しましたね
横浜のうちのマンションからもしっかり見えましたよ
Seikoさんも見られて良かったですね
感動しました
返信する
バンビーノ様 (seiko)
2012-05-21 23:05:54
バンビーノさんも見れたのですね!!
良かったです。
雲が途切れたあの瞬間本当に感動しました。
あれだけ肉眼だめ、と言っていたのにまず太陽がどこかもわからず眼鏡かける以前の問題でした。
まだ眼鏡あるので次回の天体ショーで活躍してもらいたいです。
返信する
Jacky様 (seiko)
2012-05-21 23:08:55
Jackyさんのブログの写真すごく綺麗に太陽の円が写ってましたね。
なのにとても鮮明で近くに見えます。
日本中が気持ち1つになりこの天体ショー楽しみにしていましたね。イベント終わりちょっと寂しい。
返信する
眼鏡生かせてよかったですね! (ムーミンスカッシュ)
2012-05-22 01:24:33
福島県でも確認できましたよ。
blogでも書きましたが、風評被害って怖いものです。
飲料水も大変でしたが、人災は絶えませんね。 戦争もこの世からなくなりませんものね。

持ち帰り仕事、まだやってます。

天体ショー、楽しめてよかったですね
返信する
ムーミンスカッシュ様 (seiko)
2012-05-22 06:31:55
福島紀行臨場感あり面白かったです。
猪苗代湖は大昔に夫の大学時代の友達、その配偶者の計10人で行きました。五色沼?の美しさ忘れられません。
金環日食、見れて嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿

季節・自然」カテゴリの最新記事