seiko journal intime

毎日の出来事を徒然なるままに語ってます。

悲しい

2012-05-19 00:29:08 | 訃報
夕方知りました。


私の洋楽デビューは中学2年。

初めてドナサマーのホットスタッフを聴いた時は衝撃でした。


イントロからしてカッコいい♪


その20年後?にリリースしたThis time I know It's for realも大好きな曲です。


でもCMでも使われているのでみんみんさんもホットスタッフを知っています。


今聞いても少しも古くささはなく所謂イケてる曲です。


ホイットニーに続いてまた私の青春が消えてしまいました…





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かっぱ寿司 | トップ | UN Pont,un »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつかは・・ (ムーミンスカッシュ)
2012-05-19 01:49:07
誰でもいつかは、あちらの世界に逝ってしまう。
父が逝ってしまった時、その時は必死だったので、なんだかよくわからなかったけど、その後、たまに今でも・・ボディーブローのように、その喪失感が襲ってきます。
アーティストは、その作品がいつまでも残るから、せめてもの接点というか、癒しが残りますね。 合掌
返信する
ムーミンスカッシュ様 (seiko)
2012-05-19 13:02:13
芸能人でも悲しいのに身内や友人、知人が亡くなったらどんなに辛いか…
親が亡くなったらその人の過去が無くなると聞いたことがあります。

夫だと現在、そして子供だと未来…
親のためにも長生きしなくてはいけないですね。
返信する
同感 (バンビーノ)
2012-05-19 13:53:17
本当に悲しいです。がんだそうですが。青春の1人がまた、いなくなってしまいましたね。ホットスタッフ。ディスコを私達女性に位置付けるような名曲ですね。年齢がばれてしまいますが、ディスコに踊りに行った記憶がよみがえりました。何度、ホットスタッフの曲にあわせ、汗をかいたことか。と・・・
返信する
突然 (Jacky)
2012-05-19 14:13:03
突然の訃報はなかなか受け入れ難く
自分の年齢を考えると考えさせられます
返信する
バンビーノ様 (seiko)
2012-05-19 14:41:06
彼女はディスコクイーンと言われていましたね。
そういえばディスコってまだあるのでしょうか。
バブルの象徴でしたが。
返信する
Jacky様 (seiko)
2012-05-19 14:44:16
今の世の中何があるかわからないですね。
いつまでも健康で長生きが一番の理想ですね。
返信する

コメントを投稿

訃報」カテゴリの最新記事