seiko journal intime

毎日の出来事を徒然なるままに語ってます。

ベルリン国立美術館展

2012-07-26 07:06:15 | 芸術・文化
先日上野でやっているベルリン国立美術館展に行きました。



いつものようにイヤホン借りて音声ガイドに従い見て回ります。


絵画だけでなく彫刻も多数ありました。
16世紀半ばのイルカとウェヌスの彫刻はリヤドロを思い起こされしばし見とれてしまいました。



お土産はこれです。
目玉のフェルメールの真珠の首飾りの少女のマグネット。それからバテシバの絵葉書。



マルティン・ルターの肖像画の袋がまた可愛かったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリータルト

2012-07-25 07:03:04 | スィーツ カフェ
久しぶりにスィーツネタです。


職場のSさんが皆さんでとブルーベリータルトを持って来てくれました。


ブルーベリーの粒が大きくて美味しかったです!!



これも同僚のTちゃんからいただきました!
食べ始めたら止まらなく…あっという間になくなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のランチ

2012-07-24 06:18:38 | グルメ
日曜日はみんみんさんと久しぶりに近所のカジュアルフレンチに行きました。


みんみんさんは魚介類のドリア。一口もらいましたが美味しかったです。


私は和風ハンバーグ。浅つき葱ソースです。



私はそれにチーズケーキもつけちゃいました。メロンまで美味しかったです。



これで二人で1,500円でお釣がくるんですよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は

2012-07-23 07:02:30 | 日記
前の職場の同僚三人で飲み会でした。


少人数なのでアットホームな感じでくつろげました。

アボカドとマグロの春巻。

こちらは串揚げ。



他にも沢山頼みました。


私以外のお二人は強いので日本酒でしたが私はマンゴージュースです。


最後にご飯はジャコてと梅の石焼きです。



明日は仕事なので早く始めて早く〆にしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川家康

2012-07-22 07:05:44 | 読書
週末に向けて、山岡荘八原作の横山光輝の『徳川家康』を借りました。


そう、漫画です。


幼少の頃から人質生活で、家臣や領民の期待を一身に背負い、どれほど辛苦を味わい忍耐を強いられたかがよくわかりました。


前からなぜ妻の築山御前と嫡男の信康を信長に命じられたからと言って処分させたのか不思議でした。


一個人の幸福でなくお家安泰のための苦渋の選択だったのですね。


漫画なので戦国時代の様子もわかりやすかったです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする