ダークシステムツイ 終了 って アカウントが消えちゃうってことなのかな!?
このまま残しといて欲しいよね
全国放送されてないし
まだまだ見てない人もいるし
放送時間帯 視聴者の対象を変えたら もうちょっと話題になりそうな面白いドラマだったと思うのだけどね・・・
ドラマNEO TBSチャンネルで再放送されてることあるんだけどね・・・
それと コンサートで 最新の曲が 2日目からカットされたこと・・・
楽しみにしてたから 残念だったし
同じ曲を2回するのなら AinoArika 歌って欲しかったよね
光くんのラップ期待してたからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ダークシステム 公式ツイより
お久しぶりです。DS1号です。
来週末はHey! Say! JUMPの横浜アリーナコンサートですね!「AinoArika」は聞けるでしょうか!?
さて、ここでみなさまにご報告があります。
10月14日をもって、Twitterを終了することにいたしました。
これまでOA、DVD情報をお届けしてきまして、皆様にはいつも応援して頂いて本当にありがとうございました!!!
そして、、、これまでTwitterで応援してくださった皆様に、こちらの方からメッセージを頂きましたのでお届けいたします。
ダークシステム」を生み出した、原作・脚本家の幸修司さん。
そして「ダークシステム」をこよなく愛した、今回のドラマの企画者であり、
シリーズ構成、監督の犬童一心さんからTwitterフォロワーの皆様へのメッセージを頂きました!
「自分が愛した女性と親友が付き合い始めたら、迷わず親友をブチのめす!卑怯で純粋で熱い男、加賀見次郎。
そんなハードな主人公を全力で演じきる八乙女君を見て僕は感動し、大笑いし、時には泣きそうにもなりました。
最高でした。今でも加賀見はどこかで熱く戦っている!きっとそうです!」幸修司
「加賀見次郎。この名を口にしたときに湧き上がる熱い思いは何なのか。
八乙女光という逸材と一緒に過ごした行き過ぎた日々が懐かしくてしょうがない。
『ダークシステム』は自由と笑いで破裂しそうだった。それは生きていて最も大切な二つじゃないか。
また、会おうぜ加賀見次郎。またな。」犬童一心
お2人からのメッセージでした。“加賀見次郎”は今も生き続けている、
そんな気持ちにさせてくれたのは、みなさんが加賀見と「ダークシステム」の世界を愛してくださったからこそと思います。
これまで本当にありがとうございました!DS1号
公式アカウントは
恩田ファン!?ってな感じのツイというか そんな感じ・・・って言ってる人もいて
加賀見ファンにとっては 残念なというか ちょっと嫌だな~~~と思うこともありましたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
このまま残しといて欲しいよね
全国放送されてないし
まだまだ見てない人もいるし
放送時間帯 視聴者の対象を変えたら もうちょっと話題になりそうな面白いドラマだったと思うのだけどね・・・
ドラマNEO TBSチャンネルで再放送されてることあるんだけどね・・・
それと コンサートで 最新の曲が 2日目からカットされたこと・・・
楽しみにしてたから 残念だったし
同じ曲を2回するのなら AinoArika 歌って欲しかったよね
光くんのラップ期待してたからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ダークシステム 公式ツイより
お久しぶりです。DS1号です。
来週末はHey! Say! JUMPの横浜アリーナコンサートですね!「AinoArika」は聞けるでしょうか!?
さて、ここでみなさまにご報告があります。
10月14日をもって、Twitterを終了することにいたしました。
これまでOA、DVD情報をお届けしてきまして、皆様にはいつも応援して頂いて本当にありがとうございました!!!
そして、、、これまでTwitterで応援してくださった皆様に、こちらの方からメッセージを頂きましたのでお届けいたします。
ダークシステム」を生み出した、原作・脚本家の幸修司さん。
そして「ダークシステム」をこよなく愛した、今回のドラマの企画者であり、
シリーズ構成、監督の犬童一心さんからTwitterフォロワーの皆様へのメッセージを頂きました!
「自分が愛した女性と親友が付き合い始めたら、迷わず親友をブチのめす!卑怯で純粋で熱い男、加賀見次郎。
そんなハードな主人公を全力で演じきる八乙女君を見て僕は感動し、大笑いし、時には泣きそうにもなりました。
最高でした。今でも加賀見はどこかで熱く戦っている!きっとそうです!」幸修司
「加賀見次郎。この名を口にしたときに湧き上がる熱い思いは何なのか。
八乙女光という逸材と一緒に過ごした行き過ぎた日々が懐かしくてしょうがない。
『ダークシステム』は自由と笑いで破裂しそうだった。それは生きていて最も大切な二つじゃないか。
また、会おうぜ加賀見次郎。またな。」犬童一心
お2人からのメッセージでした。“加賀見次郎”は今も生き続けている、
そんな気持ちにさせてくれたのは、みなさんが加賀見と「ダークシステム」の世界を愛してくださったからこそと思います。
これまで本当にありがとうございました!DS1号
公式アカウントは
恩田ファン!?ってな感じのツイというか そんな感じ・・・って言ってる人もいて
加賀見ファンにとっては 残念なというか ちょっと嫌だな~~~と思うこともありましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)