光∞

八乙女光くんから元気をもらっている主婦の独り言

大牟田弁 しっちゃかめっちゃか 光くん!?

2014-04-20 10:30:11 | 殺風景
大和田美帆さんのブログより



八乙女くんが、大牟田弁にしっちゃかめっちゃかになった時は可愛らしかったなぁぁ、だって気持ち分かるんですもん。

「こんかこつ急に」っていうセリフをね、何度も「こかんこつかんこ」みたいに言いそうになってますからね、私も。



みんなで悩みながら、それこそ演出家もスタッフもみんなで答えのない答え探しをしているこの、時が1番楽しい。

毎日毎日変わっていく八乙女くんの目を見ていると、本当にそこに、「クニオ」がいるとしか思えなくなって

そこに、とんでもなくその役にしか見えないキムラ緑子さんが存在しちゃった時には、あっという間に大牟田の、その人たちが誕生しちゃうんです。



大牟田弁 ちょっと検索して

標準語と並べて書いてあったら、 なるほど・・・ うん わからなくもないけど・・・

たぶん 実際に聞いたら わからない

でも、 うちでも使ってることばを発見!!!

共通してる方言の存在が ちょっと嬉しかったり 



方言指導をされてる

林田麻里さん のブログより


福岡の中でも、本当に私の地元!故郷!

「大牟田」弁です。

また博多弁とも違うんですよね。

アクセント崩壊地域(ナレーション業界では、そう言われておりますの。)

役者の皆様、苦労されてます。


上がって来る台本を、大牟田弁に直し、声に出して読み、作家が音を聞いて場合によっては別の言い回しに直し・・・

ネイティブ過ぎても、こちら(東京)での上演で伝わらないと意味がないので柔らかめの方言に変えたり、

キャラクターやシチュエーション、台詞によって、作家の拘りがあるのでその中での変換作業。


大牟田弁の稔くん クニオくん 楽しみにしてるよ!!!


しっちゃかめっちゃかになった光くん映像欲しいです




昨日の光る日常で

形的に目を合わせていても

役に入り込んでないと目が合っていないように感じる


昨日の緑子さんとはバッチリ目が合いました・・・と光くん


殺風景日記では

なんだこの佳境っぷり・・・


舞台 殺風景

どうか たくさんの方に見て頂けますように






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッキングスナイパー 光くん | トップ | 光る日常4 ひかPaper »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

殺風景」カテゴリの最新記事