
近頃は素組みでの積みプラ崩しすら行えておらず、
一向に在庫が減る気配がありません。
いや、減るどころか、前回の記事を見ていただければ分かるように、
毎年着実に積みプラは増えていっております。
年間20体くらい仕上げられないもんかなーと思いますが、
それでも追い付かないですなw
しかも在庫にMGが山ほどあるのですが、
MGキットは組むのだけでもかなりの高カロリーですので、
なかなか組む気も起こらないという悪循環。。。
まぁつべこべ言わずに組み立てれば良いだけなんですがっ!
ということで今回紹介するのはMGマラサイです。
よく考えたら素組み紹介の記事すら久しぶりということに気が付きました。。。
結構重症です。
まずは箱絵から。

カッコイイ!
そしてまだバンダイマークが赤かった頃に購入したことが分かります。
何年も眠らせていましたからね。
まぁそんなMGキットはまだ他にも沢山あるんですが。。。
では素立ちでぐるりと紹介していきます。






悪そうな顔してます。
そこがまたカッコイイんですが。
少しアオリで。





俯瞰で。





HGUCのマラサイと並べて。

そういえばHGUCマラサイはまだブログで紹介していませんでした。
HGUC版はもう何年も前に組んであって、
ブログで紹介するタイミングを逃しているだけなので、
そのうち気が向いたら別途紹介しようと思います。
MG版よりかなり小顔でスマートですが、
HGUCマラサイもカッコイイんですよ。
もうひとつオマケでMGオリジン版ガンダムと並べて。

設定身長は標準的ではありますが、
やはりマッシブで力強いシルエットですね。
MG版マラサイはモノアイが稼働したり、LEDユニットを組み込めたり、
動力パイプが別パーツになっていたり、可動指が付いていたり、
バリュートパックの互換性があったりと、色々プレイバリューがあります。
ただ可動指は非常に中途半端で正直使いづらいですね。
イマイチだから写真にも撮りませんでしたが、
これ付けるなら表情別の取替式固定指か、
それこそエモーションマニュピレーターを付けくれよって感じです。
ん?エモーションマニュピレータが出たのはMGマラサイの後でしたっけ?
詳しくは知らないので適当なこと言ってるかもしれません。。。
あと動力パイプもなんだか配置が上手い所に定まらなくて、
非常にイライラしてしまいました。
塗装して仕上げる際には気持ち良い箇所で接着してしまうと思います。
などとマイナス面ばかり書きましたが、
プロポーションは抜群で、大きい頭部、マッシブな体型、
いずれも力強くてカッコイイ、素敵なマラサイが手に入ります。
近年ではあまり再販されてない気がしますが、
もし見かけたら是非。オススメのキットです。
ではまた。
一向に在庫が減る気配がありません。
いや、減るどころか、前回の記事を見ていただければ分かるように、
毎年着実に積みプラは増えていっております。
年間20体くらい仕上げられないもんかなーと思いますが、
それでも追い付かないですなw
しかも在庫にMGが山ほどあるのですが、
MGキットは組むのだけでもかなりの高カロリーですので、
なかなか組む気も起こらないという悪循環。。。
まぁつべこべ言わずに組み立てれば良いだけなんですがっ!
ということで今回紹介するのはMGマラサイです。
よく考えたら素組み紹介の記事すら久しぶりということに気が付きました。。。
結構重症です。
まずは箱絵から。

カッコイイ!
そしてまだバンダイマークが赤かった頃に購入したことが分かります。
何年も眠らせていましたからね。
まぁそんなMGキットはまだ他にも沢山あるんですが。。。
では素立ちでぐるりと紹介していきます。






悪そうな顔してます。
そこがまたカッコイイんですが。
少しアオリで。





俯瞰で。





HGUCのマラサイと並べて。

そういえばHGUCマラサイはまだブログで紹介していませんでした。
HGUC版はもう何年も前に組んであって、
ブログで紹介するタイミングを逃しているだけなので、
そのうち気が向いたら別途紹介しようと思います。
MG版よりかなり小顔でスマートですが、
HGUCマラサイもカッコイイんですよ。
もうひとつオマケでMGオリジン版ガンダムと並べて。

設定身長は標準的ではありますが、
やはりマッシブで力強いシルエットですね。
MG版マラサイはモノアイが稼働したり、LEDユニットを組み込めたり、
動力パイプが別パーツになっていたり、可動指が付いていたり、
バリュートパックの互換性があったりと、色々プレイバリューがあります。
ただ可動指は非常に中途半端で正直使いづらいですね。
イマイチだから写真にも撮りませんでしたが、
これ付けるなら表情別の取替式固定指か、
それこそエモーションマニュピレーターを付けくれよって感じです。
ん?エモーションマニュピレータが出たのはMGマラサイの後でしたっけ?
詳しくは知らないので適当なこと言ってるかもしれません。。。
あと動力パイプもなんだか配置が上手い所に定まらなくて、
非常にイライラしてしまいました。
塗装して仕上げる際には気持ち良い箇所で接着してしまうと思います。
などとマイナス面ばかり書きましたが、
プロポーションは抜群で、大きい頭部、マッシブな体型、
いずれも力強くてカッコイイ、素敵なマラサイが手に入ります。
近年ではあまり再販されてない気がしますが、
もし見かけたら是非。オススメのキットです。
ではまた。
更新お疲れ様です。
MGマラサイ、素組でもカッコ良いですね(≧▽≦)
でも、欲しい!と思っても全く買えないんですよね( ;∀;)
仕事をしていると、週末くらいしか作れないんですけど、いざ週末になると作らないんですよね(-_-;)
そして、積みは増えていく………
私も素組でガンガン崩さないとです(^_^;)
コメントありがとうございます。
ホント、一時期よりは幾分良くなったとはいえ、
欲しいキットが欲しいタイミングで買えないのは相変わらずですね。。。
積み崩し、、、お互い頑張りましょー!