735style海難救助訓練を浪子不動沖のサーフポイントで実施しました。
サーフボード、サップボードを活用した溺者の搬送方法、水上バイクへの引き継ぎ方法を学びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/2dd10c21014aab4c203eb55f3ed8c616.jpg)
逗子消防の水上バイクも参加し実際にサーファーが溺れた想定で、水上バイクの後ろに取り付けられたスレッドに乗せる訓練も実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/e0be8a9bf01e9908af88963431be3b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/e4f4c051d3bf1e7152c554bf8eb60193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/26f5d070ad7da5a847a11e6348c8063b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/4faa2281c73a93924721b9d5fa870881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/af90e187459cea87b9783285f620d083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/3a784fb40546de384efeb8fbaf2c04ed.jpg)
その後、陸上にて逗子消防救急隊から応急救護(胸骨圧迫、AED取扱)等についても学びました。
735styleでは、引き続き、多くの方に海難救助方法や救急法を知って頂くために5月、7月も実施していく予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/b5e02166c43f682e76d52ff361a8d4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/5fb7c10d76587f2ba9ff7436c5c2d40c.jpg)