お正月最初の逗子のイベントと言えば、出初式、駅伝、成人式。
毎年3日連続で開催されますが昨年はコロナの影響で出初式、駅伝は中止。成人式は対象者のみの開催で、来賓は無しという寂しい正月でした。
今年は、との思いでしたが、最初のイベント、今日の消防出初式は積雪の影響による会場のコンディション不良により残念ながら中止になってしまいました。
しかし、明日の逗子市内一周駅伝競走大会は予定通り開催されます。
この駅伝、今年で69回目。
2006年に小中学校時代、体育を教えて頂いた先生から「地域対抗で逗子地区のチームが無いから。菊池が作って出場してくれ。」と頼まれ、逗子中、久木中の陸上部顧問の先生に生徒を紹介してもらい、以来、逗子チームを結成して出場しています。
今年も、中学生が2名、高校生1名、大学生1名と社会人2名のメンバーで出場します。
今回とてもうれしいのが、中学生の時に出場してくれた子が、中学校の陸上部の顧問の先生になり、久しぶりに走ってくれることです。
かつての逗子のエースがどんな走りをしてくれるか、楽しみです。