JR逗子駅商業ビルについて、当初令和5年12月頃を予定していた工事の着工が、令和6年秋以降になることが、先日の一般質問で明らかになりました。
これは、建築資材の高騰によるもので、現在基本設計を見直している状況です。
令和5年度予算には、JR逗子駅前の市街地にふさわしいまちづくりや環境整備を公民連携により行うため、この商業ビルの中に公的通路を設けて、優良建築物等整備事業補助金を交付する経費として1,133万9,000円を計上しています。
この商業ビルの通路は、そこを通り、なぎさ通りの上空のデッキ並びに今後想定される菊池地所のビルの中に公開空地並びに公共通路、そして銀座通りへと、一つの縦動線が生まれることによって歩行者動線が新設され、歩行者の分散化が図れることが期待されています。
しかしながら、令和5年度の予算執行は困難になりました。
残念ですが今後の推移を見守ります。