
何年かぶりに行ったら,店の数が3倍くらいになってたの。
ここ何年かは,次男のミニバスの試合とか練習とかぶってて,多分行けてなかった。
娘と,はじからはじまでお店を回り,もう1周目で欲しいものを購入。
娘はカチューシャとポーチ,私はサンダルとイヤリング👂
ピアスあいてないので、イヤリングです。
ちょいと派手かも知れないけど,夏はこれくらいでちょうどいい👍

4〜5年前くらいだったと思うけど、長男がアロハマーケットで、私の誕生日プレゼント&母の日に、モンステラ柄のポーチを買ってきてくれた😊
見るも無惨にシミだらけで汚いけども,一生捨てることはない、大事な印鑑入れになっている‼️

なんで汚れちゃったのかな。
洗ってみようかな。
○○○○○○○○○○
⬆︎ここまでは15:00ころに下書きしておいたもの。
洗ってみたら

あら、ちょっと綺麗になった!
もう一回洗ってみよう。
次男は部活休みで,デート(お昼ご飯を一緒に食べる)→みんなでバスケして遊ぶ というコースだったみたい。
彼女がお引越しをしてしまうタイミングでお付き合いしてるため、なかなか会えなくて可哀想なんだけど、おそらく毎日LINEして繋がっている模様。
……つったって中1なんだからさ‼️
彼女ちゃんが地元に来て2人で遊べたら,あとは仲間たちも呼んでみんなで遊ぼうってなる、可愛い子達ですね😊
みんな彼女ちゃんに会いたいもんね😆それくらい、ミニバス時代の仲間たちの絆は強いです💪
みんなでバスケの前に、みんなでアロハマーケットにも行ってくるねと連絡くれてたんですけど、帰ってきて
"母の日だから、アロハマーケットで買ってきたの。これあげるね"
と差し出してくれたもの。


イヤリング(笑)
カブってなくて良かった〜〜
んで、めっっちゃ嬉しい😭可愛い🩷
次男から、自分のお金を使って何かをもらったのは初めてだと思う。
長男も次男もA型で,何かを選ぶのにとても時間のかかる子なのはわかってるから、これもきっといっぱい考えて買ってくれたんだと思う(思いたい)。
いやーーーー
アロハマーケット、長男次男にとっては、女性ものを買うのにあんまり抵抗ないイベントだったのか、、、とにかく嬉しい。ありがとう😊
……で??娘は何くれんのかな。