ゆびぬきうさこ

加賀ゆびぬきがもっとも~っと広がりますように。

市松

2013年08月31日 | 加賀ゆびぬき



絹糸でかがる 加賀のゆびぬきより  市松です。



ゆびぬきブログより  花水木です。
時間がかかりますが、好きな模様です。



ゆびぬきブログより  寒露です。
小さい市松模様がかわいいです。













椿

2013年08月24日 | 加賀ゆびぬき



絹糸でかがる 加賀のゆびぬきより  椿です。



ゆびぬきブログより  ドットです。
もう少し、丸くなるように



ゆびぬきブログより  UFOです。
私が子供の頃は、UFOとか、ネッシーとか、『川口浩探検隊』の番組をよく見てました。
うさこは、『つちのこ』に会いたいです。






青海波

2013年08月17日 | 加賀ゆびぬき



絹糸でかがる 加賀のゆびぬきより  青海波です。



ゆびぬきブログより  金魚です。
不等分周回で作ると、ひらひら~って感じの金魚になりました。



ゆびぬきブログより  春疾風です。















紫陽花

2013年08月10日 | 加賀ゆびぬき



絹糸でかがる 加賀のゆびぬきより  紫陽花です。

もう一個、季節外れですが、ゆびぬきブログより  紫陽花です。



う~ん、蜂の巣みたいになってしまいました。

先週の失敗作です。



作りたかったのは、この模様です。



大西先生の作品より  名前は?です。
矢印の向きを一本変えただけで、全然違う模様になるのがおもしろいです。







2013年08月03日 | 加賀ゆびぬき



絹糸でかがる 加賀のゆびぬきより  楓です。
黒猫屋さんから頂いたリングを使って撮影しました。おしゃれですなぁ。
黒猫屋さん、ありがとうございました。



加賀ゆびぬきと花てまり帖より  三色鱗ー1です。
昭和色です。



解読失敗したけど、まっ えぇか。