goo blog サービス終了のお知らせ 

83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

SWINGの歌手紙 2016年2月25日木曜日 今日は良く眠りました昨夜19時から今日16時まで!!

2016年02月25日 17時35分13秒 | 日記

SWINGの歌手紙 2016年2月25日木曜日

本日晴天なり、何かをしたい気持ちは有りますが?

******************** 

下記BLOGも同時UPしています。

livedoor/ 音楽ボランティアSWINGの歌手

 yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手紙 

 GOO/音楽ボランティアSWINGの歌手    

********************

 柏原市の信貴の山を望む!青空が広がっています、

山の向こうは奈良の古都、明日香の町です!!

 

30分もあれば山越えをして古都明日香へ行けますが、

もう何年も行っていません。

この風景は青年時代に憧れた風景です!!

昭和30年代に団地の建設ラッシュが起こり大阪では

有名な千里団地が出来上がりました。

昭和12年12月子供の頃は警察官舎庭付き4DKに

約30年間すんでいました!!

立替を理由に千里団地を斡旋され移り住むことになりましたが

私は生まれ育った地を離れることが出来ず、母と弟たちと

別れて寝屋川の地に残りました!!

何しろそのために自然解散となった友人達の多数住む地でも

有り友人達もほとんどが残っていました。

しかしその当時は思うように家を手に入れることが

難しく住宅公団の抽選で堺市の分譲団地に当選し

移り住みました!!

5階建ての5階3LDKでした!!エレベーターは無く

年をとるに付け上り下りが大変でした、

当時石油ストーブ全盛時代灯油缶二つを持って上がる

のにふうふう言ったものです。

5階は天井が暑く夏などでは冷房が効かない場合も有りました。

やはり庭付きの和風の家が恋しくなりやはり公団の

庭付き分譲の2階建てに挑戦、籤運が良く見事当選!!

しかし和泉市の山の中です。

でも喜びは大きく何も考えずに5階建ての分譲を

売却、入居しました!!


でも通勤が会社から貸与されていた自動車通勤

でしたので早朝に自宅を出なければ通勤ラッシュに

見舞われて大変でした。


現在は隣接の堺市の高校教師である息子が住んででおります。

私はやはり平地より高いところが憧れでしたので


賃貸では有りますが現在の団地、八尾の地に住んでいます。

8階建ての4階4LDKですが見晴らしが良く快適です!!


家内が亡くなり孫と二人住まいですがもう、16年に成ります!!

家賃は全て混みで約8万円ですが、4LDKとしては

安いのではと思います!!

何とか年金の範囲内で細々とでは有りますが暮らしております!!


ただ、どこにいてもコーラスとは縁が切れずに現在の

SWINGを立ち上げてもう14年目に成ります!!


昨年の12月24日に1000回出前演奏を達成1500回を

目指して頑張っています!!


予定では3年半後、86歳になっていることになりますが

乳腺癌との戦いも加わり達成が危ぶまれる状況です?


明日は1028/166回目の徳州苑さの出前演奏です!!

私の音楽ボランティアの原点で1998年から始めています!!


表記の回数は記録をつけ始めてからの回数ですので

実数は「エンジェルス」時代を含めると200回を超えています。

 


 






 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿