83歳爺ちゃんの音楽ボランティの記録日誌!!最後の最後まで書き続けますのでお付き合い宜しくお願い致します!!

高齢者音楽ボランティアSWINGの出前演奏記録です。
羽曳野市を中心に近隣市で演奏活動を行っています。

SWINGの歌手紙 2016年7月 7日木曜日 今日は20回目の「サンローズ」さんの出前演奏!!

2016年07月07日 02時31分13秒 | 日記

SWINGの歌手紙 2016年7月 7日木曜日

***********************

 今日は20回目の「サンローズ」さんの出前演奏!!

そして七夕さま!!

***********************

 下記BLOGも同時UPしています。

  livedoer音楽ボランティアSWINGの歌手

 yahoo/音楽ボランティアSWINGの歌手 

 GOO/音楽ボランティアSWINGの歌手   

***********************

今日は七夕さま!子供の頃笹を葉のついたまま一本

切り取って玄関前に飾っていたものです!!

今日はサンローズさんの出前演奏です!!

サンローズさんは2ヶ月に1度の割合で

演奏させて頂いています。

30室の小規模施設です、お客様は全員参加でも

29名様で1室は事務所となっています。

羽曳野市の西の端に有ります、道路を隔てた

お隣は堺市となります。

皆さんがSWINGの演奏を待ちわびてくださって

毎月の演奏を希望されていますが。

 

月10施設と決定していますので、それ以上

SWINGの部員さんに負担をかけてはとの想いから

お断りしています。


このような施設が5~6箇所有り、2~3ヶ月の

演奏となっています。

残念ですが毎日の演奏は私自身も続かないでしょう。

最近は45分演奏と縮小していますがそれでも

20曲ほど曲は準備して望んでいます!


全て2番までと決めていますが、短い曲は3番4番と

歌っています。

16年目に突入し部員の平気年齢も必然的に上がって

います、若手の参入が課題となってきました。


私がいなければSWINGは消滅と言われて

年齢を忘れて頑張っています。

俺が私が後を継いで行くと言ってくださる方が

現れるまで頑張って歌って行きます!!


私はお葬式は要りませんが、臨終に直面しているときに

皆さんで「シルバー讃歌」を歌っていただくのが夢です!!

幸いにも部員さんは皆さんお元気で、亡くなった方は

まだいらっしゃいません。


死地からの生還者が2名、皆さんの生命力には感服です!!

私も第1号にならないように頑張ります!!







 











 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿