新宗教 大平良平

大平良平が刊行した雑誌新宗教の中から記事を抜粋していき、現在の社会生活と宗教生活の糧につなげるブログです。

教会と信仰 中山みきの話

2022年09月17日 | 新宗教

今の教会の出来ることも前々からお話しがあった。

世界の人間が今に講をこしらへ講元というものをこしらへて子でありながら兄弟を支配する様になる。けれどもお前等は決してそうするのやないで。掛け流しの云い流しにして通れよ

 今に教会が出来る。教会は何に使はうぞ。神がでゝはたらく場合にはどうする。誠の塊ばかり出来たら教会は出来ん。この大きな普請は質倉にしようか、酒倉にしようか、醤油倉にしようか。けれどもしよるぞ、普請をしよるぞ。皆な悪いことをして普請をする。けれどもその間誠を貫く人がない。けれどもこの教理を聞いてヂッと通る者が百人に一人といいたいけれども千人に一人あらうかな。

 この道はチョトつけかけたら木の葉の散る如く横目振る間も無い。そうなったら七分の人間は直きにつく。二分はしぶとい。後の一分のどうでも仕様のないも者が蹴落される。それだけ神は慈悲を加へたのだ。けれどもいうても/\聞かぬものは勘当する。

 神様の駄賃は人間の駄賃より少と高いわよ。今はそれだけの身分でないもの迄梅鉢の故に羽織袴を着せて先きの駄賃にしてやっている。それやから後で蹴落されたからとて決して怨むのやないぜ。

 今に本部は草繁って道見へぬ。枝先きの澄んだ所は雌松雄松はいわん。心の澄み切った所に神が入り込む。そうなれば何んぼ技先にいても元へ帰って来るぜ。けれども誠心で来たものも谷底から急に上がったものは人に嫉まれる。その為に二つの綱紀を出す。

 これは平生から神様のことをしたけれども蹴落される者もある。又た谷底から上がった人にはあんな低い所からこんな高い所へどうして上がったのだろうと不審をうつものの、ある時前生の因縁を知っているかといって聞かせる。良い手本と悪い手本と二派に出さんことには世界承知せん。それを筆に書いて出したらバット煙硝に火をつけた様にひろがる。その時迄金箔の魂はグット田園の底に埋でいる。

 お前達金が良いか銀が良いか。どれが良い?金ばくの魂はどんなに濁っていてもーつ撫でたら元の通り奇麗になる。そういう者には角目/\の話しをすれば直ぐに悟ってくれる。それが十社十柱の魂だ。

 

人間にも早生と中手と晩生と三段ある。今良い花を見るのはわせ。晩生というのは一番最後に神が表に表はれて働く時働く者が晩生である。それ迄余り長いのでヂットこぼれん様に持っているものがない。それ迄にこぼれる者は可哀相だな。けれども親の積んだお徳は滅多に他には行かせんで。子に生えなければ孫に生える。マアそれなと楽しんで居てくれなければどうもならんじゃないか。

 マア身上きりかえて行っても先きになって一つ鍋を喰うこともあるわよ。けれども後になると誠の者がどんな枝先から出て来るかわからん。その時は神と神との知恵比べをせんならん。そやけれども知恵比べをするものがあるだろう?それはチト難しいわよ。

 マアそれ迄何時という年限切れんけれども神の云う通りにしてくれたら私のニ十五才で世間明るい道にする。これを守らん為に年限がのびる。年限は何時ということはいわんけれども、何時の何時迄も放って置かれん。

 その時は偉い神が出て来て本部に入り込む。何しても入り込む。その時、本当のお授けを貰うのやで。それ迄お授けを貰うのやないで。

 

 神殿の普請を教祖の仰せになったのは

 

 「甘露台を北に八間離れて神様を祭り、南に八間離れて勤め場所を建てるのだ」

 ということを仰せになりました。そうすると神様は南向きになるはずですが今のは北向きになって居ります。

 

 これについて教祖存命中から

 「今に見ていなさい。本部では北向きの大きな普請をするから」

といわれておりました。

 

 

 今に道が大きくなると上八十畳下八十畳の立派な家が出来る。そこは十柱の神の休息所である。その中八十畳は十柱の神の休息所で下八十畳は食堂である。

 そのほか、まだ詰所というものが出来る。役宅というものが出来る。その人達は三寸の差渡しで裏は赤、表は黒の十二菊の紋一である。それを背中の真中につける。

 そのほかに未だ三十六人の勤めの人衆がある。それが世界の助けの人衆だ。その人達がお地場を出る時一人が二千枚の紙札をもって出る。その二千枚の札は一遍に重ねて上から判を押すと一枚は黒く一枚は白く写る。それがホンの拝みつけのお札だ。それを御膳を貰った所に泊めて貰った所に一枚ずづ置いて行き無くなったら帰って来る。

 その人達の出る時に小遣いといって一文もやらない。その代わりに一里には一里の小遣い、二里には二里の小遣いをつけてやる。又内に居れば内にいるだけのものを与へてやるというのである。

 そうなると誠の足らぬ人間は本部の地内に勤めることできん、たとえ下駄を揃えるにも便所の掃除をする役でも余程心の磨けた者でなければ入れん。そういう人達が本部へ来てどうか何なりとさせて戴きたいとの誠の心で願って来るのを断ったら、その者は木の葉の散るが如く散る。

 しかして二度と頼んで来てもそんなムサイ者は入れん。それ迄今の本部にいる者は充分の暮しをさしてある。けども悪い事をして金を溜めたものには皆それ/\因縁果す道が設けてあるで。

 

わしが生きて居れば教えはくるわぬが、わしが死んだら皆が嘘を云うて回る。知者と学者が来て社会に流れてしまう、学者は余計な事を書く、弁者は嘘をいうのが残念やが、天理王命という事だけは嘘をつかぬ。それだけでも世界に神名を流してくれたら結梢や、今度出て来て立て直ほしをすると申して昇天遊ばされた。

 

教祖は亡くなる三年前に仰った。

 

 私が生きて居ればこの道は煙草一服する問にズン/\弘まって行く。けれども今の所は何といっても己のいうことを聞く者がない。それで百十五才の定命を二十五年縮めて身を隠す。その後は暫時人間のする通りに任して置く。今に見ていなさい。神殿の普請をするから。けれどもその普請はア一結構やなというて出す人もあれば、あの人からこう言われたから仕方がないから出さうといってシプシプ出す者もある。何んぼ立派なものを立てゝも神は惜しみのかゝった御殿には住むことはできん。

 今度本普請をする様になったらたとえ一厘銭でも喜んで上げたもので建てたら惜しみがかゝらぬ。そうやから私の普請をするなら世界一般成り立ってからしてくれ。

 それから中介では尽くせ運べと去って下から銭や品物を巻き上げる。そ為に私は彼らからいわれるから義理にも出さなければならないとシプシプ出したものは神の受取がない。百姓なら三反なり五反なりの祖先伝来の田地があり商人なら分相応の資本をもっていたらそれで一度も無くしてくれてはならん。どうか神に上げるなら惜しみのかゝらぬものにしてくれ。


新 宗 教 社 発刊の辞

2022年09月17日 | 新宗教

 十八世紀より十九世紀にかけて全世界が旧信仰の大破産に遭遇するや、古き宗教の権威は全く地に落ちて而かも新しき宗教は未だ生れず生れても成人せず為めに其の信徒を挙げて一時科学宗唯物宗の為めに奪はるゝに至つた。けれども世人は長年の間の経験に依つて科学も亦何等人生の帰趣を解決するの能力なきを看破するや次第に新宗教渇望の声が高まつて来た。現在は即ち其の信仰の復活期である。此の世界の気運を受けて生れたのが雑誌新宗教である。


 本誌は主観的に天理教主義を奉じて人心を改造し、社会を改造して健全なる黄金世界を此の現実の世界に実現することに努力すると共に客観的に洽く新宗教現代人の信仰を研究して時代の要求の那辺にあるかを探知し、もつて人生の帰趣を誤らざらしめんとするにある。


 本誌が天理教主義を奉じて人心の改造、社会の改造を行はんとする所以は其れが神の最近の人生観終局の理想を表象して居る為めばかりではない。実に人類が過去に於て歩み、現在に於て歩み、又た将来に於て歩まざるべからざる生の本道であるからである。(元より近代に於て勃興した新宗教は天理教のみではない。英のブースの救世軍の如き、米のエツデイーのクリスチアン、サインスの如き、露のプラパツキーのセオソフイの如き、又た我が国の黒住教、金光教の如き新興宗教はあるが其れは神の所謂細道である、)これ本誌の依つて金剛不壊の信仰である。


 けれども今日の社会は未だ天理教の真価を認識しない。従つて天理教が独新宗教の名を独占するの不遜を鳴らすものがあるかも知らない。其れは敢て本誌の意に介するところではない。何故なれば本誌の目的は神一條人間一條世界一條の真理  天理人道  其者を伝へるにあつて其の名ではないからである。けれども世人の疑惑と誤解とを解かんが為めに神が天理教祖を通じて語つた次の言葉を紹介して置かなければならぬ。曰く「今迄も何の様な教へもあるけれども皆神が子供の成人に従つて教へて来たものである。
今度の教は教へ始めの教へ終ひ、これ一つ充分に仕込んだなら後に何も教へることはないぞよ」
と又曰く
「世界中蚊の鳴く様な時もある。真暗闇になる時もある……世界中皆な一つの光を親ふて
尋ねて来る」と又曰く
「世界中の智者学者が思案に余つて今に天理教の誠を聞きに来る時がある」
 世界は一大革新の時期に到達した。世人は活目して天理教の発展を見なければならぬ。


 最後に一言明言して置かねばならぬことは天理教は教祖一代の宗教でもなければ信徒一団の宗教でもない、人類永遠の宗教であると云ふことである。即ち神は教祖の昇天後其の高弟飯降伊蔵を起して更らに二十年の天啓を継続した。尚ほ将来必要に応じて神は何時にても予言者を起して人類に対する天啓の声を継続するであらう。神の言葉の中には『道の発達は世界の発達』と云ふ言葉さへある。これ本誌が天理教をもつて新宗教の中心生命とせる所以である。


  大正四年三月十一日
  


大平良平発刊 個人雑誌新宗教とは

2022年09月17日 | 新宗教

 雑誌新宗教は戦前最大の新宗教となった天理教の周辺にあって、天理教改革を叫んだ孤高の知識人・大平良平が大正四年四月から大正五年八月まで発行していた個人雑誌である。


 本誌は天理教教会本部からすると異端的文書とされるらしい。本部機関誌には「昨年来大平良平なる者、猥りに本教に関する書籍を発行し、独断なる言説をなしつゝあるが、右は本部に於て認めざるは無論、一般教会に於ても、斯かる言論に惑溺し、深大なる教祖立教の神意を没却し、信念の動揺、信仰の蹉跌なき様、堅く戒慎せられん事を警告す」などの声明がたびたび出された。

 しかも大平が分派的潮流に荷担し、またその後すぐ三十歳の若さで死去したこともあって、彼の名も本誌の存在も時とともに忘却の彼方に追いやられていった。雑誌は散逸し、天理図書館でさえ本誌を閲覧することが不可能となっている。

本ブログは大平良平発刊 新宗教より現代社会生活や宗教生活に必要と思われる記事をランダムに記載していく。