宇宙旅行
現在、宇宙旅行は宇宙船内部が非常に狭く作られている
搭乗員はお互いの距離が何時も近くに有り
無重力状態で相手を押すと直ぐ飛んでしまう
以前、国際宇宙ステーションで緊急事態が発生した。
船内警報装置が急激な酸素の減少と激臭を警告を始めた。
数分間船内とヒューストン管理センターでは原因が解らない
為パニック状態に成っていた。
ところが、ロシアのパベル・ビノグラドフ(Pavel Vinogradov)司令官1人が
冷静に食事をしていて、他の隊員の緊張している状況に対し彼は
”みんな、すまない、私がオナラをしました” と謝って原因が解った
その後、自ずと司令官は宇宙服を強制的に常時着用を強いられたとの事で、
当時は笑えない状況だったと隊員たちが話したと言う
無重力のの中での腸内菌がどう言う状況なのかは現在研究がおこなわれているが、
長期の宇宙旅行には特に免疫機能の弱体化が課題となっている
特にサルモネラのような有害菌の繁殖スピードが宇宙では
地上より増殖が速い事が解って来ている
人間の眼球も体内で圧力を受け圧縮状況に成り、視覚がボヤケルとの事
火はローソクで解るように炎が伸びない
最も重要な事は、宇宙船内の争いごとは有ってはならないと理解したい。
ここで再度、搭乗員候補者の脳の検査に合格する為のヒントを書くと
地球上では自己の『怒りのマネージメント』で対人関係の緊張は避けられるが、
宇宙船の長期間、閉鎖的な環境では自己管理が難しいと言われている
特に、船内で同乗者が感情的に成った場合、自己防衛を強いられる。
そこで、自己防衛の事前訓練が必須と成る
相手の感情を緩和させるには相手の右脳のエネルギーを減らすか
左脳に移動させるかが決め手と成る。
下記ビデオは右脳のエネルギーが落ちると左ウデの力が無く成る実演
http://www.youtube.com/watch?v=Lmvzvk8HWRQ
左脳と右脳の違いを暗記
左脳 右脳
1. 整理整頓 1. 感情のシグナル
2. 指示に従う 2. 表現や表情
3. 情報の受信 3. 創造力
4. 理論的 4. 問題の分析
5. 抽象的思考 5. 空間認識
6. 詳細 6. 直観力
7. 言葉遊び 7. 大局的な見方
8. 外国語 8. 音やリズム
上の左右の脳の働きを覚えていると宇宙船の船内で
パートナーが感情をコントロール出来なくなった場合、
相手の右脳から早くエネルギーを取れれば、相手は落ち着いて、
左脳の理論的な話しかたに導ける
(*但し、計算(数字)は両方の脳を使うのでNG。又女性は脳の回転が男性より速いと言う事に注意。)
その訓練は下記のビデオを見て、回る模型を意のままに時計回り、反時計回り(左脳)に切り替えられれば合格。