元旦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
寝正月とはいえ、そう寝てばかりいられないので
天気も穏やか、みんなで公園に散歩に行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
父ちゃんと追いかけっこしてる時、まめ
が急に立ち止まり
何かをモグモグ。
また落ち葉でも食べてるんだろと思ったら、
なんと、なぜがドッグフードが!!
この公園で毒入りフードの被害報告があります、との張り紙を見たことがある!!
やばい!やばすぎる
!
公園の木の根元にフードなんて、めっちゃ怪しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
即、帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
毒入りと決まった訳じゃない、考えすぎかな?しばらく様子をみるほうがいいのか・・・。
迷った結果、後悔しないために話だけでも聞きにいこうと
パソコン立ち上げ、元旦から開いている病院を検索![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
ありました、車で5分とかからないところに年中無休の病院が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
神様ありがとー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
毒入りだという証拠はないし、今のところ無症状だけど、
出来る限りの処置をということで
まずは体温測りましょう。
シッポ持たれただけでウゥ~と唸る。
次は血液検査
看護士さんに押さえられ、唸りながらなんとか成功。
恐怖のあまりオシッコちびりました。
結果、異常なし。
そして、
人(犬)生初の点滴
万が一に備え、毒のダメージを一番受ける肝臓の機能を上げておく薬だそう。
10分ほどでしたがおとなしくしてくれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/2b4fbadb13c9bdfb9064b1fb460c2b28.jpg)
胃腸に毒素があった場合、それを吸収してくれる炭素剤を飲まされ、
処置終了。
それから数日、何事もなく過ぎたからこうやってブログに書けるのであって
元旦早々ヒヤッとした出来事でした。
私もボーッとしないで気をつけねば。
この日は散歩以外出かけるつもりがなかったので
思いっきりスッピンで、髪の毛も朝起きた時のままボッサボサ。
血液検査結果が出るまでの間、まめを預かってもらえたので
そんな姿で初売りで超~賑わうショッピングモールをウロウロすることに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今回お世話になった動物病院はかかりつけ病院にはしないと思うけど、
年中無休の病院がすぐ近くにあるというのはありがたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
請求書にまめの写真が。
なかなかカワイく撮れてるではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/8250f7b3fcc83455ea4b7cd07dd62c78.jpg)
今回の請求金額¥12,400![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
う~・・・イタイ。ペット保険を検討します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/f7ec76b457103cb30d7d6c96fa190db5.jpg)
はい、何事もありませんでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
遅くなりましたが、今年もだらだらと書きますので
コメント、誤字脱字のご指摘よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
寝正月とはいえ、そう寝てばかりいられないので
天気も穏やか、みんなで公園に散歩に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
父ちゃんと追いかけっこしてる時、まめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
何かをモグモグ。
また落ち葉でも食べてるんだろと思ったら、
なんと、なぜがドッグフードが!!
この公園で毒入りフードの被害報告があります、との張り紙を見たことがある!!
やばい!やばすぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
公園の木の根元にフードなんて、めっちゃ怪しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
即、帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
毒入りと決まった訳じゃない、考えすぎかな?しばらく様子をみるほうがいいのか・・・。
迷った結果、後悔しないために話だけでも聞きにいこうと
パソコン立ち上げ、元旦から開いている病院を検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
ありました、車で5分とかからないところに年中無休の病院が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
神様ありがとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
毒入りだという証拠はないし、今のところ無症状だけど、
出来る限りの処置をということで
まずは体温測りましょう。
シッポ持たれただけでウゥ~と唸る。
次は血液検査
看護士さんに押さえられ、唸りながらなんとか成功。
恐怖のあまりオシッコちびりました。
結果、異常なし。
そして、
人(犬)生初の点滴
万が一に備え、毒のダメージを一番受ける肝臓の機能を上げておく薬だそう。
10分ほどでしたがおとなしくしてくれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/2b4fbadb13c9bdfb9064b1fb460c2b28.jpg)
胃腸に毒素があった場合、それを吸収してくれる炭素剤を飲まされ、
処置終了。
それから数日、何事もなく過ぎたからこうやってブログに書けるのであって
元旦早々ヒヤッとした出来事でした。
私もボーッとしないで気をつけねば。
この日は散歩以外出かけるつもりがなかったので
思いっきりスッピンで、髪の毛も朝起きた時のままボッサボサ。
血液検査結果が出るまでの間、まめを預かってもらえたので
そんな姿で初売りで超~賑わうショッピングモールをウロウロすることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今回お世話になった動物病院はかかりつけ病院にはしないと思うけど、
年中無休の病院がすぐ近くにあるというのはありがたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
請求書にまめの写真が。
なかなかカワイく撮れてるではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/8250f7b3fcc83455ea4b7cd07dd62c78.jpg)
今回の請求金額¥12,400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
う~・・・イタイ。ペット保険を検討します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/f7ec76b457103cb30d7d6c96fa190db5.jpg)
はい、何事もありませんでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
遅くなりましたが、今年もだらだらと書きますので
コメント、誤字脱字のご指摘よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
って、新年早々、まめ家大変だったんですね。
何もなかったのは、何よりですが、2年ちょっと前、我が家の近くの公園でも、公園でペロッとしたもので、亡くなった子がいるので、公園に行く時は、すっごく気をつけています。
まめちゃんをすぐに病院へ・・・という、ママさんの愛情が伝わります。
今年はうめちゃんとまめとの対面を果たしたいね。
今年もよろしく~!
まさに「サラダバー乱れ食い」です。
家のゴハンはよく残すんですよ。
口に合わないのかな、でも贅沢言わないで食べていただかないとね~。