山陽スポーツ少年団ブログ

山陽スポーツ少年団のブログ

2月26日の日記

2011-02-27 20:31:51 | 日記
今日は、キッズとニュースポーツは北小体育館で、小学生陸上は午前9時から12時すぎまで高倉山登山をしました。
団員には3月12日の交流会のお知らせを渡しました。
3月5日の活動は、活動場所の都合でキッズとニュースポーツは、玉柏の水辺で。
小学生陸上は、佐伯の雲海で活動する予定です。
軽トラックで、薪割用の丸太を玉柏に運びました。
来週はこの丸太を6年生に割ってもらいます。

2月24日の日記

2011-02-24 22:15:14 | 日記

今日育成会役員と一緒に中央公民館第2会議室で来年度の募集チラシを小学校の学年ごとの人数に仕分けしました。
小学校には明日25日中に手分けをして配ります。
2月26日の土曜日に小学生陸上部は、ふれあい公園から高倉山まで歩いて行くそうです。

2月22日の日記

2011-02-22 21:41:39 | 日記
今日来年度の募集チラシの印刷用紙を2500枚買い、原稿を作りました。
23日に印刷して、24日の木曜日の午後8時から中央公民館で育成会役員と各小学校ごとに仕訳します。
各小学校には25日に手分けをして配ります。

2月18日の日記

2011-02-18 23:54:12 | 日記
午後7時から中央公民館2階視聴覚室で赤磐市体育施設定期利用団体代表者会議(山陽地域)があり、出席しました。
スポーツ振興課から来年度の登録についての説明があり、その後各体育施設ごとに利用団体が集まり使う日時を決めました。
これにより山陽スポーツ少年団が使う体育施設と時間は、今年と同様に来年度も使えることになりました。
また、3月13日にふれあい公園で行われる赤磐市スポーツ少年団交流会の参加申込書を出しました。

山陽スポーツ少年団Q&A(1)

2011-02-08 22:36:27 | 日記
Q山陽スポーツ少年団はどのような活動をしているのですか?
現在は、中学生陸上部「さくら走練」、小学生陸上部、ニュースポーツ部、キッズスポーツ部の4つに分かれて活動しています。
学年により小学1年から3年は、キッズスポーツ部。4年から6年は、陸上部かニュースポーツ部。ただし兄弟が陸上部かニュースポーツ部に入っていれば、3年生からでも入れます。中学生1年から3年は、中学生陸上部「さくら走練」に分かれます。
陸上部は、スポーツ少年団発足以来の伝統を受け継いで、「スポーツの基本は陸上運動にある」という理念のもとに、子どもたちが将来様々な種目で活躍できるような基礎的な体力づくりを陸上を通して行っていて、中学生陸上は今年4年目を迎えます。
キッズスポーツ部は、小学校低学年からスポーツに親しんで、陸上やニュースポーツで体を動かす楽しさを味わうきっかけづくりとなるように活動しています。
ニュースポーツ部は、山陽町スポーツ少年団の、複合型種目という伝統を受け継いで、小学校で体験できないような様々なスポーツを取り入れ、体を動かし、汗を流すことの喜びを提供しています。スポーツ以外にもキッズスポーツ部とニュースポーツ部は、月に1度旭川の河原で自然体験活動を行っています。