NPO法人 屋上開発研究会 活動日誌

屋上緑化、屋上利用を推進するNPO法人の日々の活動をご紹介します。

第5回スカイフロントコーデイネーター・屋上緑化の資格試験の合格者から喜びの声

2009-01-16 17:47:01 | 資格制度部会

式会社 鮫島産業 宮崎営業所 日高 啓司
 


屋上緑化資格試験を終えて

 

試験というものは何度経験しても苦手です。本当に通知が届くまでは心配でした。幸い、会社全体には二名の当資格を持っている者が既におり、同じ営業所の上司もそのひとりでしたので、疑問・質問があった場合、その場で相談でき、アドバイス等も受けられたので助かりました。

 また、別の営業所からも今回、二名受験に行きましたので、その点でも緊張がとれました。その二名も無事合格できたとの事ですので、私がこの様な文を書いて良いのか、という気持ちです。

 会社が造園資材の製造・卸しという関係上、屋上緑化には関する資材を扱っており、更に施工中の現場へ資材搬入に行ったりしていましたので、多少知識はあり、仕事環境に恵まれていたのが合格できた要因として大きかったと思います。

 さて、数年前からテレビ、新聞等で屋上緑化を扱ったものが多々見られる様になってきました。メーカー各社からも多様な資材・システムが紹介される事が多くなってきています。

企業も環境取組のイメージアップとして、 “エコ”“省エネ”“温暖化対策” “環境”という表現をキーワードとして大きく取上げアピールしています。

屋上緑化の義務化についても、更に地方都市へ広がっていく事でしょうし、今まで緑化にむいていない様な場所(高速道路壁面等)についても研究されていくでしょう。

これらの企業、自治体の方向性として、屋上緑化にとっての環境は良い方向に動いているのではないでしょうか。

まだこの分野に関する知識を持った人が少ない、との事ですので、今後この資格が、建設、設計、デザイン、造園の方々の役に立てれば、力になれればと思います。

 

 

今回は壁面緑化や環境問題など、少し範囲が広がって、受験された方は勉強が大変だったと思います。だんだん難しくなっていくような気もするという人もいます。今年の合格率は54%でした。このブログでは、合格者の方の声だけでなく、これから受験しようと準備している方の声も取り上げたいと思っていますので、読者の方はメールでおよせください。*ブログで紹介させていただくことがあります。(資格制度部会 鈴木)


最新の画像もっと見る