見出し画像

徒然 さやか日記

仲春から陽春の候…春です

ようやく 「春」を ひしひしと実感。
早朝の田畑はまだ薄氷がはっているけれど
陽の光であっという間にとけてしまう

春です、おめでとう!です
冬眠していた植物達が目覚めて
あちこちで ムクムク!
昨年南の国から連れ帰った伊勢花火の
毎夜のカバー掛けも もう必要ないはず
もう、大丈夫!



近づいてみると…
冬になり すっかり
全ての葉を落としていた蝋梅に新芽が!
心配ばかりしていたけれど
体内で蓄えられていたエネルギーが
小さな芽吹きとなって現れてきました
!とっても嬉しいです
根付いて5年経たないと
花は咲かないそうですが、
ニ年目の春を迎えられました。
長い長い冬を、耐え乗り越え…感動です。
えらいっ!すごいっ!
ありがとう!
です

ムスカリちゃんも、
ひょこんと、もう春だよね⁇って
まだ冷たい空気の中、
顔を見せてくれました!

ニオイスミレは、耐寒出来ないから
毎夕、玄関に取り込んであげ、
毎朝、陽の光のもとに出してあげ、
白いお花をつけてくれました!
でも、もう大丈夫!


川沿いの桜達は、
まだ、グッと握り拳のように
硬い蕾。だけど、蕾の内側に
どんどんエネルギーが溜まっています


ツバメ達が大空に姿を見せ始めました
すごいなぁ〜
ちゃんと、時期を知っているんだ…


冷たい川の中をコガモ達が朝ご飯探し。



白鷺も、
アオサギも、
セグロセキレイも、
そして、
雀たちも

出逢うみんなが、
春を喜んでいます

佳き季節を迎えられ
本当に、幸せです
陽春、…ありがとう






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思いのまま」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事