![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/7a33a93d50178a00c64e98081622bc8e.jpg)
こんにちは、八戸の笹森 卓です。最近みた夢の話なのですが、うちらが今住んでいる家の前がお祭り広場になっていて、僕たちにかかわっていただいている方たちがたくさん集まっていて、そこにお世話になった大道芸人のみなさんも勢揃いして、みんなで飲めや歌えやの大宴会が繰り広げられていて、なにかこう、自分の人生を巻き戻してみているような、自分の人生がすべてそこにあるかのような、そんな風景が起きてからも頭の中にずっと残っていて、現実だったのか幻だったのかはっきりしないような感じ...
このあいだ、もう過ぎてしまった9月2日になりますか、わたくし、うちのまえで催しをやらせていただきました。名目はたくさん用意したのですが、披露宴、ピザ窯完成記念パーティー、大道芸祭り、ただのバカ騒ぎしたい人集まれー、とりあえずお客さんは思っていたよりもたくさん来ていただけました。お声をお掛けしたのは、わたくしの家族、兄弟、といってもうちは7人兄弟なのですが、下のほうの妹二人が今八戸にいるので二人、ホントは全員集合して欲しかったのですが、それから親戚の方々、私の住んでいる町内の皆様、ご近所の皆様、わたくしの勤めている会社の方々、また、私今年の4月から地域の消防団に入らせていただいたのですが、そこでお世話になっている諸先輩の方々、わたくしの会社がお世話になっているお客様、主に漁業で商売なさっている方たちなのですが、このような方たちを中心としてお声を掛けさせていただきました。
そして、やはりどうしても大道芸人の方に来て欲しいと考え、わたくしの大変お世話になっている、おいかど いちろう、ドンキーおじさん、このお二人にお話をさせていただき、快い返事をいただきまして、いやー、もうこりゃやるしかねえぞー!っちゅうことで、夫婦でもめながら、家族でもめながら、消防の先輩たちと熱い議論を戦わせながら、みなさんのお力をお借りして、なんとか当日を迎えたわけであります。
当日の雰囲気、盛り上がりはここでお伝えできないのが残念ですが、大丈夫、おいかどさんのHP、それから私の妻のやっている(言い方、これでいいのかな?)ブログですか、住所は、http://blog.goo.ne.jp/umukaji/ になっております、それから7月の末から石川県白山市、鶴来の町で行われた、獅子吼スカイフェスタのブログ、住所は、http://blog.goo.ne.jp/skyfesta/ になっておりますが、こちらのほうでなんとかしていただきたいと考えております。とにかく端的に言うと、盛り上がったか盛り下がったかで言うと、盛り上がった!めでたく!
しかし、わたくし、この場をお借りして、ひとこと、みなさまに聞いていただきたいことがございます。わたくしこの9月2日のおまつりにおきまして、あれだけ披露宴、披露宴と口にしながら、本番中、家族のことを説明、紹介する機会を作れませんでした。要するに、テンパっていました!私の妻、好美(よしみ)と申しますが、私が東京は練馬区江古田というところに住んでいた頃出会いまして、そしてそのきっかけになったのがなにをかくそう、かくすところもないんですが、おいかどいちろうさんです。あの頭のわっかは、カッパのお皿であると同時に愛のキューピッドである、と本人は語っておられましたが、まあそういうことがありまして、私たちは、出会い、そして一緒に暮らすようになり、といっても当時家賃26,000円の6畳一間の木造アパート(当然風呂なし、トイレ共同)に住んでましたので、これではイカン!女の子に申し訳がたたん!となり、神奈川県は川崎に引っ越しまして、そこで正式に、と言いますか、婚姻届を提出し、晴れて夫婦となることができました。そしてそうこうしているうちに、めでたく長女 知愛(ちゃい)をもうけまして、そして転機が訪れて、地元、青森八戸に帰ってきまして、そしてこちらで次女 花音(かのん)をこれまた授かりまして、というお話を、お祭りの場で、したかった訳ですが、すいません!パパ、テンパっちゃいました!とにかく!、みなさま、これからも、山あり、谷あり、決して楽ではない人生ですが、家族で助け合い、乗り越えていこうと思います。そして、その過程で生まれるかすかな喜びを、家族みんなで、分け合い、感じて生きていこうと思います。
みなさま、どうぞ、これからも、われわれ笹森一家、どうぞよろしく、おねがいいたします!