ジメジメした梅雨も明けて愈々夏本番ですね!
さて、外気の温度が35度と暑い毎日ですが、屋根裏の温度はなんと60度になっています。
住宅の構造や屋根材によって多少違いますが、屋根裏は、まるでサウナ状態です。
どうしてこんなに温度が上がっているのでしょうか?
夏場では外気からの熱で屋根裏に溜まり温度が上昇します。
屋根裏は密封してますので、熱が篭りやすい事が原因です。
夏場エアコンの効きが悪いなど屋根裏の温度が原因の一つと考えられます。
屋根裏を空気の入れ替えをしてあげれば良いでしょう。
熱気、湿気を排出し通気を良くし住宅を長持ちさせます。
弊社が開発してます。「カンキ棟Aエ-ス」なら動力を使用しない電気代0円のECO自然換気装置ですので、
年間を通して換気してくれる優れた製品です。
換気量と施工性を兼ね備えた新しい自然換気システム 「カンキ棟Aエ-ス」です。
お問い合わせ 伊藤工業㈱ 技術開発 アイビ-テクノ
TEL 0299-55-3620 FAX 0299-55-3220