ぶらり写真旅

趣味の旅で四季折々の写真をUPします。

4月18日(金)のつぶやき

2014年04月19日 | 日記

ル-ピンの花香り(東串良町)

2014年04月18日 | 写真

H26年4月17日鹿児島県東串良町の柏原海岸にル-ピンの花見に行きました。砂浜海一面に甘い香りのする、ル-ピンが満開でした。松林ではミンミンセミが鳴き初夏を思わせ、広大な浜辺にル-ピン花畑が黄色にさいていました。香りをアピ-ルできないが、何とも言えない香りでした。


4月9日(水)のつぶやき

2014年04月10日 | 日記

花(チュ-リップ)芝桜

2014年04月09日 | 写真

H26年4月6日(日) 宮崎県日之影町の中川地区チュ-リップ祭に行きました。離合もむずかしい所もある細い山道(県道?)を50分行ったら8世帯の村おこしで始まった中川地区のチッ-リップ祭、多くの人(?00人位)でにぎわっていました。駐車場が狭いため待つこと10分ようやく駐車できました。棚田に2万本のチュ-リップが満開で後には比叡山(岩山)がそびえています。

また、帰りに新富町の黒木さん宅の芝桜も満開でここも多くの見学者がいました。個人で家周りに芝桜を植えられて、毎日管理して大変なご苦労と思います。今年はまた広げられて見事でした。


3月26日(水)のつぶやき

2014年03月27日 | 日記

SL人吉&新幹線

2014年03月26日 | 写真

H26年3月22日熊本県坂本村で菜の花とSL人吉を撮りに行く、天候にめぐまれた。対岸から撮るが菜の花がめだたない。

坂元の道の駅で「新幹線の見える公園」の案内を見つけ新幹線も撮りにいく。トンネルから出てくる所で近くで取れる。

宇土市の絶景の渚(御興来海岸)で18時20分、日の入りと引き潮が重なり夕日を撮影する。


3月19日(水)のつぶやき

2014年03月20日 | 日記

ななつ星(宮崎県都城市)

2014年03月19日 | 日記

h26.3.19の新聞でななつ抽選倍率36.9倍と聞き、また写真撮りに行きました。時刻表には都城駅12時30分とありましたが、待つこと1時間やっと来ました。豪華寝台列車さすがに長く全景を撮ることはできませんでしたが、自分の目で豪華列車に感動しました。


3月17日(月)のつぶやき

2014年03月18日 | 日記

岩つつじ(鹿児島県さつま町)

2014年03月17日 | 日記

さつま町鶴田の上埜さんの山に岩つつじを見に行きました。今(h26.3.16)三分咲きだそうです。上埜さん個人で植えられて管理されている、中はイワツツジはもちろんチュウリップ椿、ボケの花、リュウキュウ梅、青文字、等めずらしい花もある。沢山の人が見学に訪れていた。


2月16日(日)のつぶやき

2014年02月17日 | 日記

梅園(宮崎市民の森・高崎)

2014年02月16日 | 写真

平成26年2月15日宮崎市民の森梅園へ行きました。白梅は盛りをすぎていましたが、紅梅とかわいいメジロが迎えてくれました。

また2月16日に高崎梅園はすだれ梅の紅梅白梅が満開で前前日に降った雪が霧島連山(左より高千穂の峰・中岳・新燃岳)に残っていて久しぶりの雪景色を写真に収めました。


2月4日(火)のつぶやき

2014年02月05日 | 日記

DOG FESTアジリティ大会(宮崎県都農)

2014年02月04日 | 写真

H26.2.2 都農町で開催された、アジリティ-競技大会を見学して来ました。かわいいプ-ドルや大型犬のボ-ダ-がハ-ドルを飛ぶ等の賢い演技を見せてくれました。また、美女と愛犬によるドッグダンスショ-や宮崎のユルキャラ「宮崎犬」のダンス等盛り上がりました。帰り立野地区梅園に立ち寄り白梅を見学しました、満開で春の香りがし、リフレッシュできました。

 

 

 


1月10日(金)のつぶやき

2014年01月11日 | 日記