goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 芳しくない検査結果、多中心型リンパ腫か・・・・

2021-06-07 04:00:09 | 日記

 6月6日(日) 晴れ

 

 今朝は遅めの7:40に出発

東側には”立山連峰”が望めました

 

 

 

 

 ”スポーツコア”では今日も”県の高校総体(ソフトテニス)”が催される様で

準備が着々と進められていました

 

 

 

 1歳半と2歳の”トイプードル”が近寄ってきてご挨拶

 

 

 

 

 草むらでの軽石うんP〜は、Sサイズ4個

 

 

 

 続々テントが張られている中進みます

 

 

 

 関係者のみしか応援席には入れないみたい

 

 

 

 1周し、出口付近で久しぶりに”クーちゃん”と会いました

”クーちゃん”とは、”おとぎの森”でよく会っていましたが、”県外ナンバー”が

多くやって来るので、”スポーツコア”に来たとのこと

”クーちゃん”も”アレルギー”で毛が抜けてきているとの事

”クーぱぱ”に可愛がってもらっていると”高校”が群がって来ましたよ

 

 

 

 

 

 

 ”クーちゃん”と別れて、8:30に帰宅、歩数は3200歩強

朝食時には、”イムラン”、”フラジール”、”リレキシペットA錠”を各1錠、

”アンチノール”を2錠、そして”FCVリキッド4ml”を服用

 

 

 

 日中は家の前の松の手入れをし、夕方の散歩は16:15に出発

コースは今朝と同様、”スポーツコア”

手前で散歩を終えた”ニコちゃん”とご挨拶

腹見せしての『ゴロスリ』で撫ぜい撫ぜも要求

 

 

 

 

 ”壁打ち練習場”裏での”軽石うんP〜”は、Mサイズ、Sサイズとも2個ずつ

 

 

 

 準々決勝の様で、中に入れない応援者が外から見ていました

 

 

 

 24℃台で暑いからか、続けさまに飲水

 

 

 

 

 飲水し、満足した様で、17:00に帰宅、歩数は3100歩強

夕食時には、”スパカール”、”エラスチーム”、”アンチノール”各2錠、

”リレキシペットA錠”を1錠、”FCVリキッド4ml”を服用

 

 

 

 食後少し休憩し、18:30予約の”よつや動物病院”へと向かいました

期待していた”血液検査結果”は芳しくなく

”総白血球数”は、また、測定不能、”血液濃度”も”30%”を切って『29.3%』

首の周りの”リンパ腺”の腫れも引かず、首の周りのむくみも悪化しているみたい

通院前の過去3年前からの病状を勘案して

”多中心型リンパ腫”が疑われるとの診断

”むくみ”をとるのと”リンパ腫”の診断を行うため、手術も勧められたが

老体への”全身麻酔”の負担や”リンパ腫”であっても、

”ステロイド”を服用する方向性は変わらなさそうなので

”ステロイド”を再開して、”リンパ節”の反応を診ることにしました

『”看護師さん”達も驚くほど毛が生えてきていた』のにまた、服用です

7錠/日を2週間、2週間後の結果と今回採取した細胞の”病理検査”結果を診て、

また、方向性が変わるかも・・・・

”カンタ”には、まだまだ頑張ってもらうことになりそうです

 

 

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪