見出し画像

遠回りしてもいいよね。

信頼関係を作れるか?

新しいお友達は、まだ日本に来てまもなく、息子が日本人初めてのお友達になった

新しく出来た友達とゲームをしたい息子

ゲームは、忙しいから出来ないと言われたけれど、出先と言っていたし、今は出来ないということかもと、もう一度、ゲームはいつでも出来るよと送っていた

夜中、寝てる時に返事が来たらしく、やはり「忙しいから出来ない」「ごめんなさい」だったみたい

そうしたら、今度、出掛けたいとお誘いが。息子は、今、電車に乗ると気持ちが悪くなる何処かに出かけても。近所ならまだ大丈夫なのだけど。緊張するのもあるんだろう。息子は、行けないと謝ったらしい

そして今日も、お誘いのLINEがきたみたいで、場所を聞いたら、学校がある駅だったらしい。やはり、断ったそうだそうしたら、次は行ける?と。
息子は、「どうしよう

今の体調を話して、今は出掛けるのは難しいと伝えた方がいいねと。理由もなく、行けないばかりだと、自然消滅しちゃうんじゃないかと不安な私。そして、自分は、まずは会ってゲーム🎮がしたい。ゲームをしながら、お喋りしたいと、自分の気持ちを伝えないと、、伝えたら分かってくれるよと息子に言いました。

今まで、上手くお友達とコミュニケーションを取れて来なかった。嫌われるのが嫌で、自分の気持ちをぶつけて来なかった経験不足

気を使ってばかりじゃ、苦痛になるよ。
自分は、どうしたいか伝えられないと。
本当の友達になりたいなら尚更。

きっと、沢山会って話していくうちに、信頼関係が出来て、そうしたら出掛ける事も出来るかもしれない。

最初だけ、息子の心の傷、今の状態を分かってもらえる様に、話してみようと思う。相手が外人さんで、カタコトの部分もあるから、言い回しが難しいだろうから
最初だけ。
後は、自分で伝えていかないとね 

きっと仲良くなれるよ

息子は、相手に求め過ぎだから、そこをなくす。
自分の理想通りじゃないと、あれこれ言うけど、そもそも全て理想通りの人なんかいないと気づく事。
相手を許す気持ち、思いやれる気持ちを持てれば、、、

大丈夫、上手くいくよ



そう信じたい




コメント一覧

Lei
tochikaさん、ありがとうございます😊
1日でも早く、息子の状態を知ってもらわないと、、と焦ります。日曜日に、彼の叔母さんに会って話し、伝えてもらおうと思っています。後は、自分でも言える様にならないと。とにかく、ゲームがやりたい息子なので。念願なんです。私も叶えてあげたいのだけど、、、
tochika
Leiさん、おはようございます。

相手に気を使える優しい息子さんですから、大丈夫だと期待しています。

日本人で最初の友達ってところが大きいですね。

お互いに話せますように、一緒にゲームが出来ますように、願わずにはいられません。
Lei
ja6fczさん、ありがとうございます😊
きっと、何かのきっかけで、変われるとは思います。
でも、今回のチャンスを、、これは、私が決める事じゃないのかな。
どうしても、親の私の期待で、焦ってしまい、余計なことを言って、怒らせてしまうのですが。
任せる事も大事ですね。
Lei
2020さん、ありがとうございます😊
紹介してくれた方にも、外人は日本人ほど色々拘ったり、気にしないと言われました。だから、本音でぶつかって大丈夫だと。ちゃんと理解してくれるからって。息子は、今まで、友達に気を使ってきたんだと思います。嫌われなくない一心で。だから、このままだと、疲れちゃって、もういいってなっちゃわないかも心配で。
ただ、自分がしたい遊びしかしないっていうのは良くないし、、そこが難しいところです。今まで、友達と出掛けた、、なんてほぼないので、不安の方が強いんだと思います。なので、時間はかかるかもだけど、何度か会って、心を許していけたらと思ってます。
Lei
uparinさん、ありがとうございます😊
はい、自信がつけば、外に出て友達が増えていけばと思っているのですが、、なかなか考え方が捻くれてると言うか、、自分中心と言うか。このままじゃ離れて行ってしまうって、私が焦ってます。そうなっても人生勉強になれば一つの経験として良かったと思えるのですが。きっと、やっぱり俺は嫌われた、、ってなりそうで。だからこそ、今の自分の現状などをきちんと話して、理解してもらう事が大事なのに、どう説明したら分からない。元々会話が苦手、しかもまだ会った事のない外人さん。ハードルが高いのでしょうが、、、乗り越えてもらわないと。本当、ヤキモキします。
ja6fcz
長い眼で見守りましょう。
私の息子も、人との付き合いに30年近く掛かりました。
キッカケは、自分の母親の不治の病で介護をすることからですが。

もう心配はしていません。
仕事も1日も休まず頑張っています。

私も親として齢80歳で安心出来ています。
本人が気がつくまで待っている事も大切だと思います。
焦らず頑張って下さいね。
2020
Leiさんお疲れ様です。
連絡 取り合っているんですね(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
私も 一応 息子さんの今の状況を相手の子に伝えておいた方がいいと思う派です。
理解ある子ならば、家の近くとか自宅に会いに来てくれると思うし…
外国の方が メンタルケアには寛大な理解があるという印象だから…
上手くいくといいですね!
uparin
レイさん、こんばんは。
新しいお友達と何とかうまくいって自信をつけて欲しいですよね!
お互い子供にはヤキモキさせられっぱなしですね😢
一歩一歩、進んでさがってだけど、お互い少しずつ進んでると思う。
うまくいきますように👍
お祈りしています✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る