見出し画像

遠回りしてもいいよね。

悔しかったね。。。でも偉かったよ。

昨日、息子の学校に面談に行ってきた。
息子の今までの事、これからサポートしてほしい事など、話してきた。

今日は、2時間授業を受けた後に、終業式。
息子は、月曜日と同じ12時に行くつもりだった。
でもその時間だと、先生方も忙しいし、友達も帰ってしまうから難しい。来るなら授業開始の9時半、10時、11時なら、休み時間にサポート出来ると。担任は研修が入ってしまうから、他の先生がサポートに入ると。

息子に伝えました。
9時半に行くと決めました。
必死だから。春休み遊びたいから。
友達欲しいから。

私は、思い描く様には、いかないかもだけど、また新学期もあるし、同じ空間にいる事が大事だよって、励ました。

今朝、頑張って行きました。
ダメかもしれないと言いながら。
でも期待したんだと思う。

学校には、たわいのない話しがみんなとしたいなど、希望だけ伝えました。

仕事から帰ると、既に自転車があった。
ダメだったか。。。
家に入ると、息子は泣いていた。
上手くいかなかったと。
私は、それでも、最期までいれて偉かったねと、頭を撫でてあげた。

初めて、登校して授業を受けた。
3時間、最後まで、別室に行かずに頑張れた。本当に偉かったと思う。
だから、悔しかったね。お母さんも、凄く悔しいよ。

学校に電話で様子を聞いた。
女の子が、何度か話し掛けてはくれていた。ただ、やっぱり頷くだけだったと。
帰りは、また4月待ってるね、と言ってくれたと。

上手く答えられなかったのが、悔しかったのかな。お友達も、前は普通に話せたのに、どうしたのかな?って思ってるよね。

息子も、以前みたいに話したいんだよね。
でも、何故か答えられなくなって、悔しいんだよね。

本当の泣いている理由は、本人にしか分からないけれど。

学校もサポートしてくれてはいるのに、息子が答えられないんじゃね。でも、私的には、サポートの仕方がちょっと、、って思う。違うんだよって。
こんな時は、どうするべきだったんだろう。

一緒に帰りたかった。
それが出来なかったのもあると思う。
そこが、1番の望みだったから。


でも、お母さんは、本当に偉かったと思うよ。頑張ったね。


夜は、バタバタと荒れた。

私事、、
腰が痛いなと思ってたら、昨日夕方から、何しても痛くなり、整形外科へ。慢性腰痛。
コルセットして、しばらくリハビリ。
仕事が地獄だった。。。

コメント一覧

25253674
Leiさん
こんばんは😊
あらあら💧
娘さん 頭痛?
大丈夫かな…
長女が偏頭痛が出たのは中学生からだったわ🤔
季節の変わり目だし、疲れやホルモンバランスからも色々大変になる時期だし ゆっくり休んで元気になるといいわ😊
Leiさんも 少し ゆっくり~と思ったら
支度が大変そうな献立じゃない😅
豚汁は大変よ(笑)

息子くん 今年はツキがまわってきたー🤩
一昨年かな🤔次女がアイスのピノでハートやら星がやたらに入ってて、ポケモンカードもレアが出る確率が多かったりで😁
「今年はツイてるよ~!」て私が事ある毎に言って…本人も その気になるのよ(笑)
【それも私が買ってたモノもあったわ(笑)】
けど、そういうのってあるじゃない?
暗いより明るい人にツキが来るみたいな😅
だから 息子くんも ツイてるな~!
て 感じてほしいわ😊
そうそう!神様は見てるわよ!
実際に 凄いもんね~!
BOXが当たるなんて🤩
今、次女も何やらポケモンTimeみたいよ(笑)
本当にポケモン様様です😊

腰痛も…髪洗うの大変か…😢
首の影響で腕が上がらない私も大変よ😅
身体も洗うに 力が入らない😅
私も 誰か 全身洗って~て感じです😁
mezz-cp314
Leiさ~ん

返信通知きたよー(^^♪
なるほど・・
おねーちゃん、頭痛大丈夫ですか?
この気温差と疲労や目の疲れからも来ますからね
そんな中、Leiさんがリハビリ行けないよね;;

夕飯の支度、おねーちゃん、頭痛いって言ってるからね
どうだろ、手伝ってはくれるとは思うけど
全ては、微妙ですね。。

そーそ。腰が痛い時、髪洗ったり顔洗ったりする時の動作が物凄く辛いです
酷くなると
ヒールのスナップのボタン嵌められない・・

無理はしないでくださいねー
Lei
@mezz-cp314 メズさん、こんにちは!
娘、球技大会でお疲れだったし、少し頭痛いとか言ってるから、休みなよーで、休ませて、リハビリもおサボりしました。
明日、午前中に診察に行くので、許してーって。休み明けで行った方がいいのは、分かってたけど、睡魔とやる気スイッチ切れです。

こちらこそ、今週もお願いしまーす。
あっ、2020さんも、宜しくでーす。
今日の夕飯は、豚汁と骨取り鯵を焼いて、ほうれん草としめじとベーコンの炒め物。
娘、作ってくれないかなぁ。
お風呂、髪の毛洗うのがシンドイのよ。
誰か洗ってー。
mezz-cp314
Leiさ~ん

こんにちわ~♪

此方も寒くなってきましたよ・・
リハベリいけましたか?

確かにね~自転車は風や雨をモロに受けますからね
寒い時は時に。。自分との闘いです

あ、レアカード💖
やったね~♪
おめでとうございます(笑)

そして
遅くなりましたが
今週も宜しくお願いします💖
Lei
@25253674 2020さん、ありがとう😊
自転車、乗りましたよ💦買い物と美容院の仕事に行くのに。もう帰りましたー。
今日は寒かった。夕方、娘が合気道に行くならリハビリにと思ってたけど、寒くておじけずいてます。
そうそう、買い物で息子が集めてるポケモン指人形が半額になってて、これも欲しいって言ってたのを買ったら、大当たりのカードが。キャンペーンで、指人形が沢山入るBOXが当たるんだって。やったーって大喜び。そう言えば、最近、買ったカードも二回、キラキラレアカードが当たって。息子に、神様が見ててくれてるんだね、頑張ってたからねって。
私が買ってるから、私のくじ運?かもだけどね💧
25253674
Leiさん
こんにちは!
メズさんところで コメント拝見😁
今日は 自転車に乗らない日ね!
よかった~😊
腰の具合いはどう?
直ぐには良くならないか…💧
無理しないでね~!
今週もよろしくお願いします🙇‍♀️
Lei
tochikaさん、ありがとうございます♪
本当、頑張りました。
本人も、友達を作るには学校に行かないとと思ってるんでしょう。別の場所という選択肢もあるのに、また新たに知らない場所は、ハードルが高いのかもしれません。
今は、私からは学校の話はせずに、ゆっくり休ませてあげたいと思います。
この一年、出来る事は沢山増えました。
成長した一年でした。

腰ですが、午前中の仕事では、重い物を持ったりするし、午後は美容院なので、シャンプーが辛いです。明日は、休めないのですが、その後は様子見てにしようと思ってます。ご心配ありがとうございました😊
tochika
Leiさん、おはようございます。
息子くん登校、頑張りましたね。
春休みはリフレッシュして新たな気持ちで新学期を迎えられますように。
若いから、チャンスは沢山あります。
息子君が思っている以上に、あと一歩のところまで来ていますよ(^^)/

腰の具合、いかがですか。
前屈したり重たいものを持つのは出来るだけ避けて下さいね。

私は腰にヘルニアがあって、慢性的に坐骨神経痛があります。
なるべくゆっくり歩くようにして
重いものを極力持ち上げないようにしています。
25253674
Leiさん
こんにちは!
腰 大丈夫?
お仕事休むわけに行かないのか…
息子くん 少し 落ち着いたかな…

今日は 良い天気☀️
明日から崩れるみたいだから
貴重な晴れ。
無理しないでね~🙏
Lei
uparinさん、ありがとうございます😊
変わりたいけど、変われない、それで苦しんでるのかな。友達が欲しい、遊びたいから、頑張りたい。本当は、コミュニケーションのトレーニングとか行ければいいのに、そういうとこは自分が普通じゃないみたいで嫌なんだって。
でも、自己分析して、苦手な事も分かってきてる。それだけでも、成長だよね。
いつもありがとうございます♪
uparin
息子君、自分の気持ちを話せてスッキリしたかな。変わらないといけないと思ってるんだね。成長過程で苦しんでるんだね。
授業も受けて、十分頑張ったよ。
息子君自身、新年度は頑張らなきゃって言ってるんだね。諦めなければ大丈夫だよ。次があるよ!
取り止めないけど、応援してます。
2020
Leiさん
凄いよ!
自分で自分を見つめて分析するって
大人でも出来ない人もいるんだから😅
反省することも大切だけど、次があるからね!
Leiさんが言うように偉いよ!
息子くんは
何もしてないわけではないし、変わる必要ないんだよ!
むしろ、自分に自信を持ってほしいよ!
誰だって不安だし怖い気持ちを感じる。
そのなかで よく 頑張れたよね!😊
若いうちに たくさん辛い思いしたけど、その分 強くなって 人の痛みもわかる人になれてるはず…
私は 素晴らしいことだと思うよ!
焦ってしまうんだろうね…
それは 息子くんに限らず
真面目が故に不器用だったりするタイプの人は 焦るなって言われても焦るんだよね…
Lei
uparinさん、ありがとうございます。
息子の涙は、辛いですよね。
相当、悔しかったし、自分に腹が立ったんだと思います。バタバタも帰るまで我慢したって。だから、偉かったねって。
でもバタバタしたらしたで、少しスッキリするけど、そんなことしても何も変わらないのにって自己嫌悪。友達なんかいらないって諦められればいいけど、遊びたいんだ、話したいんだって。だから、辞めないって。ただ、どうやって友達を作るのか分からない。慎重になりすぎちゃうって。
頑張らなきゃ。
息子、十分頑張ったよね?
Lei
2020さん、ありがとう。
さっき、バタバタ凄かったから、話を聞いてきた。自分に腹が立ってる。頼ってばかりで、何も出来てない。自分が変わらないととは分かってるけど出来ない。興味ない話をされるとつまらない顔しちゃうとか、だからって自分から話掛けられない。楽しそうにしてるみんなを見て辛かった。今日は、最悪だった。でも、辞めたくない。
新年度は、頑張らなきゃ。でも出来ない。
私は、自分で気付けて偉かったねと伝えました。本当頑張ってると思う。授業も嫌だった。座ってられない。でも友達がいれば違うんじゃない?には、もしかしたらって。ちゃんと自己分析出来てる。
春休み、学校にあの子を呼んでもらって、お話出来ないかな。。。
uparin
息子君もレイさんも頑張ったね。
私もレイさんと同じ対応したと思います。
レイさんはやれるだけのことはやったわけだし、後は息子君が自分で乗り越えるしかないよね。
でも息子に泣かれるのは辛いね😢
春休み、穏やかに過ごせますように✨

腰、お大事にね。
私も腰痛持ちで痛くなりそうな時は早めにコルセットしています。
ドサクサに紛れて…それはイカン!💢
常習犯かも。気をつけてね。
25253674
Leiさん
お疲れ様😊
腰 辛そうだね…
職業病でもあるのかな?🤔
仕事はもちろん、家事も辛いだろうに😓
ナンダッテ? (゜Д゜)
それは 気のせいじゃないなぁー😡
気をつけてよ❗

心療内科に相談!
いいと思うよ!
うちの主治医も あまりに理解ない対応だと 学校に連絡したりするみたいだし…
関わる先生は大切だって言うから!
簡単なモノならその場で書いてもらえるかもね!
診断書だと日にちかかるし、病名だけになってしまうもんね!
理解ない学校の対応も 医師なら 想像出来るだろうから 親としての学校への対応のやり方もアドバイスくれたら良いね~!

次女の学校はスクーリングは学年、クラス関係ないの。
だから、1年で単位取得しなかったけど
2年のクラスにいたよ(笑)
息子くんの学校は 1年生とになるんだね🤔
学校も色々 違うんだな~🤔

明日はお休みだよね😊
家事も休んで 安静にしててよ~😊
Lei
8739matiga11さん、ありがとうございます♪あんなに話が弾んだお友達なのに?と思ってしまって💧もう、固くなってしまったら、ダメなんだな。サポートも先生も、やってるのに、、とか面倒だなと思われてそう。
息子、1人の春休みが辛いからって、頑張って行ったんだけどね。。
難しいな。
8739matiga11
息子さん、緊張してたんだと思います。
私も緊張するたちだからわかります、
緊張して上手く話せなくなったりして落ち込んだりしたことあります。
でも少しずつ慣れてくれば大丈夫よ。
時間はかかるけど、リラックスすれば大丈夫。
学校だけじゃなく趣味のサークルなんかでも話せる子ができたら、、少しでも話すことに慣れるといいんだと思います。
息子さんがめげずに気長に頑張ってくれることを祈ってます。
Lei
日曜日、カウンセリングだから、カウンセラーさんに相談して、どうしたらいいか聞いてみようかな。出来たら、サポートしてほしい事を文章を書いて欲しいけど、検査を受けた訳じゃないから、無理そう。
でも、一応、頼んでみよう。心療内科でも。伝わらないんだもん。

そう、今日、整形外科にリハビリ行ったんだけど、何か違和感。どさくさに紛れて、胸を触られたんだよね。気のせい?
Lei
2020さん、ありがとうございます♪
来年度は、息子は一年生の授業だから、話せた女の子とは、教室は違うの。
話し掛けてくれた子は、プレゼントもあげた子なんだけどね。もう先生いなくても話せるよって言ってたのに。。
今日の事は、息子が話してくれるまで聞きません。でも振り出しには戻ってないよね?頑張ったよね。
担任、今日は関わってないからか、何も連絡なし。別の先生からだけ。
Lei
メズさん、ありがとうございます♪
自分でも、こうしたい、こうさなきゃって思うんだけど、出来ない苛立ちもあると思う。小中のトラウマ?その頃は、こうだった、こうされたって。忘れさせてあげたいけど、浮いてくるんだよね。
通っていけば、、、でも、もう無邪気に誰でも友達の年齢じゃないから難しい。
楽しかった日、短かったな💧
25253674
お仕事中ね💧
そうだね…
見てるのは辛いよね…
どうなんだろう…🤔
息子くんは 自分から行くことを選んでるから、来年度からは 少しだけでも 日にちを空けずに登校していれば
きっと クラスの子も息子くんも
慣れていけると思うんだけど…
少なくとも 今までよりは 遥かに前進だよね!
今日は 無理でも 春休みは 学校問題から
離れて休むことも大切だと思う。
息子くんは 焦ってしまっている様に感じるから、心の休憩も入れながらやらないと
疲れすぎは良くないから…
そこも 少し コントロールするように誘導して 学校やお友達問題から離れて気分転換出来ることを見つけてほしいかな…😢

来年度も 今と同じメンバー?
クラス替えとかはないの?
担任は 決まったのかな?
忙しい…はちょっとね💧
言い方もあるけど、教師が自ら忙しいを理由にしたら 私は ダメだと思うわ😓

ただ、この一連を聞いてて
息子くんは 行かない選択をしないことに
正直 びっくりというか…
行きたいんだな~ってことがハッキリしたよね!
強い意志を感じるよ!
頑張り過ぎは心配だけど、息子くんなら
乗り越えていける気もしたんだよね…
既に 以前より強くなっているんじゃない?
今日みたいに 思い切り 頑張りを認めてあげて、息子くんはダメじゃないんだよ!
皆 同じように最初は話せないんだよ!
て言い続けることが今は大切なのかな…
自信をなくさないことが1番だから💪
Lei
@25253674 息子、部屋に篭り、ドタバタして、ベッドの中に入ったのを見届けて、仕事に出ました。いいよ、ドタバタしても。悔しかったんだから。外でやらなかったのも偉かった。どうしたら良かったのか。今日も、女の子だけが話し掛けたみたいで。
会話が少し出来るまで、先生が間に入ってって言ったんだけどな。2人じゃ、何を話していいか分からないからって。なかなか伝わらない。そもそも、忙しいから、、とかって、ある?
もう、行って苦しい思いするなら、辞めていいよって思ったよ。
mezz-cp314
また
おねーちゃんって書いてしまった・・

おにーちゃんに訂正です
(o_ _)o))
mezz-cp314
Leiさん

こんにちわぁ♪

うん、おにーちゃん
エライよ、頑張ったんだもんね

私もね、本当は
口下手で人見知りだから
私からビシバシと
話し掛けられないんだよ~(笑)

けどLeiさんが言う様に
同じ空気を吸ってないと
中々溶け込めないのも事実だからね
無理して話す必要も無いし
こうゆうのも場慣れで
経験積んで度量を増やすしかないと
私は思ってます!
ゲームもそう、初めは誰でも難しく
和熟して逝けば時期にクリアして
次のステージに進むのと同じで
それが楽しくなる様
何かを見つけて行ければ最高です💖
イイんだよクダらん事でも
バカな事でも
おねーちゃんが落ち込める何かを
見つければ
そうしてくうちに
知らずとして仲間の繋がりが出来るモノです

あ、腰!!
辛そうですねー

返信しといたんで
参考までに見て下さい。。

あとママさんの返信は
直接コメント欄に書かずに

コメント管理、または
返信する (オレンジ色のボタン)
を押してから書いてみて下さい(笑)
そうすると
ママさんが喜びます💖
25253674
Leiさん
息子くん 頑張ったね~👏🏻
自分が思うように出来なくて悔しかったのかな…
直ぐには難しいよね…
春休みは ゆっくりして
また 新学期からだよね!
毎日 登校していれば 友人関係も慣れるよ!
まだまだ これからよね💪
下校時に遊べるようになるのも
時間の問題の気がするな~😊

腰 大変だね…💧
明日は安静に ゆっくりしてね!

メズさんに 習って コメント返信通知のために アカウントでコメントします。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る