見出し画像

遠回りしてもいいよね。

新学期スタート⭐️ 追記あり

息子の冬休みは、結局、誰とも遊べなかった「遊びたい」と言ってくれたけど、忙しいのか返信が途絶えたり、上手く話しが進まなかったりして。。

去年の春休みも流れて、夏休みはコロナで遊べず通話のみ。
冬休みねーってなり、ずーっと楽しみにしてしたんだけど。
通話さえ出来なかった
悔しいよね。
私も遊べると思ったもの。

ただ相手は大学生だし(同じ歳だけどね)、色々忙しいのかな。
ずっと既読にさえならず、ブロックされたかも、、と心配していたが、今日返信が来たらしい

そんな息子、昨日から新学期
会いたかった友達にも久しぶりに会えて話したり、男の子とも何だかんだ繋がれているみたいで(1人の子と一緒に帰ってきたり)
一安心

今日は、新しくお友達が出来たって。友達の友達らしく、初めて声を掛けたみたい
学校でも話し、一緒に帰ってきたって
沢山話して、写真も撮ったらしい。でも、向こうのスマホだったから、自分にはないと
「写真ちょうだい」が言えず。。
そういう勇気がないのよね。
軽いノリで言えないのよ
(お友達は、女子です)

とにかく、楽しくスタートがきれて良かったです来週からドキドキですが。

そして1週間ちょい後には、単位認定試験。
体調管理して、無事に受けられ、合格すれば、卒業も目の前です



娘の冬休みは、、まず終業式に一年生大会があり、応援に行ってきました📣
まあ、迷いました
そして走りました💨

しかし、スケジュール変更もあり、第一試合、間に合いませんでした
残る第二試合、第三試合は、バッチリ目に焼き付けてきました


いつもより短い試合時間だったけれど、初めて見る部活をする娘、仲間とも本当に仲がいい様子も見れて、良かったです


娘の試合が終わり、帰路につきましたが、久しぶりの遠出(2時間弱だけど)に、疲れ果てて、せっかく都内に出たものの、何処にも寄らずに帰ってきました


でも、このまま帰るのは悔しいので、駅前のミスド🍩で1人コーヒータイムをして帰りました(↑の写真は、娘と行った時のです)


翌日、娘に借りたマフラー🧣を何処かに落としてきたのに気づきました、、、
娘、ごめん


新年早々にも試合があったり、冬休みも部活にも頑張りました

友達とも、初渋谷に行ったり、初さいたま新都心に行ったり、楽しんでいました


そんな娘も火曜日から新学期。
また、お弁当作りが始まりました🍱
来週日曜日は、英検。準二級、3度目のチャレンジ次こそは、合格してくれよー🈴




元日は、家族で初詣に行き、旦那の実家に行きました



私は、年末から、やたらむせると言うか(加齢と共にむせやすくはなってきてて)、咳か度々出る様になって。出ない時は出ないんだけど、
夜中目が覚めた時とかも出やすい。
夜中は、口開けて寝てるからだろうと思うんだけど。乾燥なのか、、知らずに肺炎とかになってたら怖いなと思ったり。様子を見て、あまりに長引くなら病院で相談しよ。


追記
土曜日、吐きそうと起きてきた。
ずっと、気持ち悪い言って。
あまり食べない。
来週は全部行きたい。
ただ、治らないだろうから試験は行けない。
確かに8教科もあるし、長いんだよね。
いつもは、3時間だからねー。
はぁ、前回もこんなんで、当日行けなかったんだよね。

息子は息子で、元気になりたいのに身体はいう事をきかない事に苛立っていたり。
適度な運動が必要なんだよ。
だって、2日登校しただけで筋肉痛。
栄養も足りない、これは私のせいか💧








コメント一覧

Lei
@mezz-cp314 メズさん、こんばんは!
今日は、息子の試験日。またブログにするけど、あんまり、、だったみたい。
みんな友達といて、1人だったって。
喋った子もいたみたいだけど、1人でいる時間がほぼだったのかな。
だから?か(やる気をなくした?)、課題を5月に終わらせてしまったから、全く分からなかったのか。追伸になるって。
どうかな、、、合格しててほしい。

娘は、ディズニーに始発で出掛けて、まだ帰りません。寝ちゃうよー。
mezz-cp314
Leiさん💞

お久しぶりです、年が明けたんで
御目出度いと言う冪か。。
元旦早々既に御存じの通りとんでもね事が起きて
なんだかね・・みたいな心境のまま
今に至っております(笑)
何はともあれ
今年も宜しく御願い致します

新学期、始まったね~
もう少しなんでガンバですよ~

あ~ストレスというか
何かの心配事を抱え混むと胃にくるね
神経痛というか・・
そして食欲はもちろん心肝も病んで参ります・・
それはね~人間と証とゆうモノで
誰もが持ち合わせているもので・・
大になるか小になるかは個々の性格に左右されがちです・・

身体に溜めた有害なモノは
吐き出して軽くした方がイイね・・

1人で抱えるよりは複数で共有
したっけ割り当ては減少致します(笑)

あ、コメントありがとうございます💖

私もね~~この正月で
3キロ肥えてしまいました・・
マジやばいです。。。もう(爆)
Lei
@uparin さん、ありがとうございます。
昨日は、家で身体を動かしたり、元気にならなきゃと前向きでしたが、今朝は遅く起きてきて、、吐きそうと💧まだ家にいます。最後の授業の3時間目だけ受けると言っています。昨年と同じ状況。来週までに治るかどうか。。何なんでしょうね。
不登校になるまでは、風邪をひいても休まない子だったのに。。
学校も冬休みだったし、登校2日は楽しかったし、何にストレスなんだろう。。
Lei
@rin082209221107 りんさん、こんばんは!
今日は、昨日より元気?気持ちは悪いけど、前向きに変わってきたかな。
私が出掛けてる間に体操してみたりしてたみたい。後、栄養付けないとなって。
ただね、栄養もだけど、食べる量がね。もう少し頑張って食べてほしいのにな。私が料理上手だったらねー💧

明日からの一週間でてテスト休みだから、楽しく過ごせたらいいんだけどな。

そうそう、娘、英検準二級を受けてきたんだけど、(3回目💧)今までで1番難しかったらしい。昨日はプレッシャーで泣いてたな
。合格出来ますように、 、
uparin
レイさん
新学期だね〜
息子君も娘ちゃんもレイさんも、よく頑張ってるね!!
息子君の体調、心配ね。
うちの子も学校に行ってた頃はしょっちゅう「気持ち悪い、吐きそう」って言ってたな。ストレスかかってたんだろうなぁと思う。
息子君、卒業まであと一息だものね。なんとか卒業して欲しいね〜!!
rin082209221107
新学期 始まったね!
楽しそうなスタートだったのにね~。
また、コロナも流行ってきているから、注意しなくちゃね。試験を控えているなら、尚更。
ウチの息子達が、センター試験を受ける時、母が出来る事と言えば、美味しいご飯を作ることぐらいだったなぁと思い出したよ。
レイさんも、体調に気をつけてよ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る