見出し画像

にゃんこさんと父

介護と育児は似ている⁉️

昨日のこと…
他県にいる妹と父のことを色々話しているうちに、妹が介護と育児って似てるところあるよねと

そういえばそうだよねぇ〜
保育園に行きたくない🟰デイサービスに
 行きたくない
まさに…そっくり
歳をとると子供に帰るとかもいうし

お世話をする事には変わりはあまりないのかも知れません

ただ…子供か大人だけの違い

20年以上介護の仕事をしていた友達に、私はお世話するのが好きだと言われました。

お世話するのが嫌いな人もいるから、そういう人は介護に向いていないと友達が言いました

うーん
そう言う考え方もあるのだなぁと思いました。

最近…
父のお世話で疲れ気味の私
救急車🚑呼んだり、夜中に何度か電話もあったり
だんだん…手がかかる事が増えつつあります😅
これから先の事を考えても仕方ないので、起こったことを冷静に受け入れて対処していくしかないのだと思っています。

心配なのは、自分の身体のこと
元気でいなければと…

父の為にも
明るく元気な私でいたいと思います

コメント一覧

smilecat2020
@tudukimituo1028 こんにちは。
コメントありがとうございます😊
そうですね…考え過ぎると疲れちゃいますね〜 アドバイスありがとうございます。
tudukimituo1028
あんまり色々考えないで、その場その場で対処していけばいいんじゃないですか?
考えすぎると負担になりますよ^^
したっけ。
smilecat2020
@suisuimedaka おはようございます。
コメントありがとうございます😊
そうですね…疲れがとれにくくなっていると思います。
自分の体もいたわりつつ、介護していきたいと思います。
今日は、デイサービスに行きましたので…私は習い事に行ってリフレッシュしてきます。
ありがとうございました。
suisuimedaka
介護する側の健康が一番ですね。
介護疲れは共倒れになっちゃう😓
若い頃の介護と、年取ってからの介護は全然違うので・・
疲れが取れにくくなってると思います😵
御身大切にして下さい😄

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る