![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/f4da2cd10ddb85170ae37a845620ad4e.png)
馴染みのある活動はブレストケア活動
「ピンクリボンキャンペーン」かな・・・
このNPOセンター未来主催で
広島女学院大学学長・長尾ひろみさんの
サロントークがありました
現代の学生、学力の低下、
リーダーシップが取れない学生達・・・
そう、東北大震災・原発事故
即、専門分野の人達が結集して対応していれば
もっと早くに支援できたのではないか・・・?
なぜすぐに立ち上がらなかったのか・・・?
そうだよなぁ~
法廷通訳人もされていて
法廷での外国人の通訳
直訳だと意味わからなくなってしまう事もあるとか
ことわざをそのまま通訳したって伝わらないよね~
お国がら・・・ってあるし
異文化を理解して通訳する難しさ
ましてやそれによって「判決」される訳だから
重要な役目ですよね
と~っても穏やかなトークで
終始なごみムードいっぱいでした