気ままに

取り敢えず始めてみる

81歳の母

2022-01-18 22:59:00 | 両親
昨年の初夏、気分の変調や記憶力の低下などの症状に母本人も不安が強くなって掛かり付け医に相談し、本人の希望も有って認知症の薬(アリセプト)を飲む事になって8ヶ月が経った。まだ1人で買い物に行ったり、電車に乗って私の家までは来る事はできる。
ここ1ヶ月、症状がまた進んだみたい。これからどんなスピードで認知症は進んでいくのだろう。
私には私ができる事をやっていくのみ。

相田みつをのカレンダー 18日

2022-01-18 22:36:00 | 日記
20年位前に買ってほぼ使わずに仕舞ってあった『相田みつを』の日めくり型カレンダー。
今日18日は……
   かねが人生のすべてでは
   ないが有れば便利
   無いと 不便です
   便利のほうがいいなあ
とある。
朝、読んで思わず『その通り‼️』
そして、『沢山有れば、すご〜く便利〜❣️』と心の中で叫んでしまって1人笑って始まった1日だった😊

『取っ手の取れな〜いT-fal ♪』

2021-12-24 23:47:00 | 日記
『取っ手の取れる〜T-fal』とコマーシャルで歌われているけれど1週間程前に突然❗️『取っ手の取れな〜いT-fal』に変身してしまった😩
もともと最初に買った時から取っ手は動きが妙に渋く初期不良に思えたので、購入店に話して調べてもらった。しかし結果は初期不良ではないと言われながらも、やや動きが良くなって取っ手が返ってきた。取っ手が1つでは使い勝手が悪いのでもう1本購入した。それは最初のセットに含まれていた取っ手とは比べ物にならない程動きが良かった。
しかし、とうとう1週間程前に2本とも結局取れない取っ手に変身してしまった😭
ネットで調べてみると皆さん購入から同じ位の時期に取っ手が壊れているようで、耐用年数2年位みたい。私も購入日を調べてみたら、やはり2年程経っていた😓
『取っ手の取れな〜いT-fal』はただのテフロン加工のフライパン。収納ができなくなって不便不便😩 更にネットで取れなくなった取っ手の外し方を調べやっとの思いで取っ手を外した。もうT-falは処分しようか迷ったけれどフライパンや鍋のテフロン加工部分はまだまだ使える。勿体ないと思う気持ちが勝り、取っ手を1つ購入。この取っ手が取れなくなる頃にはきっとテフロン部分も劣化するだろう。その時はT-fal以外のメーカーにしてみようか………まぁ、その時考えましょ😆


足の小指 骨折⚡️

2021-11-08 21:40:00 | 日記
先月12日に左足の小指を骨折した😭
立て掛けて置いておいたお米3kgの袋に引っ掛けてしまった。
引っ掛かった瞬間、小指が90度外側に曲がったような感覚だった😓
それでもその時はまさか骨折しているとは思わなかった。
時間と共に内出血で青くなっていった。取り敢えず冷やした❄️

どうせ骨折しても固定するだけだろうと病院には行かずに自分で隣の指と一緒にテーピングしておけば良いわ〜と思っていたけれど、次の日夫から病院に行った方が良いと強く勧められて仕方なし的に行ってみた。仕方なし的な気分だったけれど、今思うと痛くて「牛歩」のような歩き方しかできなかったのだから、強く勧められて当然だった😅
靴は履けないし病院に行けばギブスと思い、大きめのサンダルが良いかなと考え下駄箱を見ると息子のクロックスが目に入った❗️ 足を入れてみたらこれなら大丈夫そうかなぁと。息子のサンダルの大きさは30cm。私は24cm。今でも履いた姿を思い出して笑える😆 

X線写真を見ると基節骨の端が欠けていた😅 ドクターからは1週間様子を見ましょうと。もし欠けた部分が広がったりすればボルト入れるかな〜って。『えっ⁉️』ちょっとビビってしまったけれど、結局1週間後のX線でそれは回避できた。良かった〜😄

今日怪我して3週間が経った。自分のスニーカーは着脱時に痛みは有るもののサンダル生活は卒業できた。歩きはまだ少し痛んで歩きづらい。足指ジャンケンも✊と🖐はだいぶできるようになったけれど、✌️はまだ無理😫痛い。

ドクターの言う通り、あと1、2週間は我慢の日々………😩
週1の楽しいテニス🎾はまだまだかぁ〜😭 


メルカリ始めてみた

2021-11-04 21:37:00 | 日記
途切れ途切れで進めている断捨離。
買ったまま使わずにタンスの肥やしになってしまった物を今日初めてメルカリに出品してみた。
出品とほぼ同時に4品売れた〜❣️
売れた瞬間にスマホにお知らせの音🎵
嬉しいのと緊張でちょっとドキドキ💓
購入してくださった方々、ありがとうございました〜🥰
他のも売れると良いなぁ〜🙂