![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/ad44a07b406c35eec690d351798dab8f.jpg)
すみません、simでこのgooブログをいじってると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/838381a98bd7479f6c20479aaf51ad25.jpg?1737634849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/4f12ebfae52ff16bdf7bdbdd06b2c921.jpg?1737634849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/dcd10b1c7c5ec69cd36014321f9a43f8.jpg?1737634849)
ログアウトされちゃって、ログインするためには
Wi-Fi環境でないとダメみたいで、なかなか載せられ
なくて。
帯広から根室に向けて探鳥しながら移動してます。
一度いろんな場所に行って、実際に撮りたい鳥がいるか、回ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/838381a98bd7479f6c20479aaf51ad25.jpg?1737634849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/4f12ebfae52ff16bdf7bdbdd06b2c921.jpg?1737634849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/dcd10b1c7c5ec69cd36014321f9a43f8.jpg?1737634849)
天気が少し悪かったのもあって、片寄った意見になる
かもしれません。ごめんなさい。帯広は小鳥がいなかった
です。シマエナガとか会えなかったな。帯広畜産大付近
を回ってみました。やはり神社のあたりが良かったかも。
帯広が空振りしちゃって、今度はジュエリーアイスを撮りに
豊頃町に移動。十勝川河口まで歩いてみました。
しかし、氷の厚みが1センチくらいしかなくて、割れてるけど
ジュエリーアイスにならないのだな。朝日とともに撮りたか
ったとこたが、夕日でなんとか写真は撮ってみました。
今回の旅では、夜が寒いので、写真現像はお家に帰ってから
にします。特に気になる被写体についてはちょろっと現像
したりしてます。
最初の写真は、風蓮湖の道の駅で、朝イチにコーヒーを
呑もうと、ペットボトルに少し水が残っていたので
その水をいれようとしたら、こんな風に凍ってしまうので
すよ。最初凍ってないんですよ。たぶん水を動かすと
それが刺激となって、一瞬のうちに凍ってしまうのです。
その日の朝はマイナス8℃くらいでしたね。こんくらい
気温が下がると、車中泊はホントツラいです。なにが
ツラいかと言うと、朝イチのトイレ。寒くて寝袋から
出られんよなー。
明日は雪の中の丹頂鶴を狙います。
さてさて、ピントが合うでしょうか?
昔みたいにマニュアルフォーカス撮影になるかと思います。
がんはりましょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます