SNOWの京都散策

2006年6月から四季折々の京都を撮って載せていってます。

サントリー山崎蒸留所

2014-10-11 | 西山
サントリー山崎蒸留所



防災センターを後にしてサントリー山崎蒸留所へ行きました。
以前からブロ友さんの記事を見て、一度は行ってみたいと思っていたので期待に胸を膨らませて中に入りました。





見学時間は12時からなのでそれまで展示コーナーを見ていました。

なんか懐かしく感じるボトルが。。。思わずパシャ!と。。。








見学のガイドツアーの時間が来たので工場のほうへ。。。

行く道々に。。。創業者の銅像と初期の蒸留釜がありました。



貯蔵樽 


1924年最初の原酒の熟成樽



見学が終わったら試飲コーナーへ。
 



ハイボールでいただきました。






庭を通って最初の建物へ。。。
 









地図を見て初めて山崎蒸留所が大阪府だと気がつきました。それまでは京都府の長岡京市だとばっかり思っていました。 
JRの山崎駅は大阪と京都にまたがっているそうです。 次はJRで行ってみたいですね。


町内の研修バス旅行 (サントリービール工場へ)

2013-10-10 | 西山
嵐山でお昼を食べて。。。ちょっとだけ散策して。。。2時に出発!
サントリービール工場へと向かいました。

サントリーには3時前について3時から見学案内があるのでそれまでロビーで休憩。 
その間に庭をパシャ!と。。。
ガラス越しだけど。。。ガラスは綺麗に磨かれていました。











時間が来たので、工場のほうへ。。。

私たちの町内会のほかに一般の人も一緒に見学しました。


そうそう見学が始まる前にロビーでビールができるまでの簡単な説明がありました。
そのときにビデオはダメだけど、写真はいっぱい撮ってもらっていいですよ。と言われて、撮影はOKなんだ。と喜んだのもつかの間。。。
見に行ったらどこをどう撮っていいのやら。。。ガラス越しなので下手をすると自分が写ってしまう。
なるほどね。 なんで写真撮影がOKなのかがわかったような気がします。






















見学を終えて。。。
ザ・プレミアム・モルツの試飲がありました。
 お替りはモルツで2杯まで飲めるそうです。 
男性はみなお替りをしてはりました。


サーバーからついでもらったビールは泡が生クリームのようでおいしかったです。
SNOWはプレミアムモルツ一杯だけを飲みました。 
最高のものを飲んだ後は何を飲んでもおいしく感じないしね。

飲み終えたころに市販の缶ビールでも泡がクリーム状になる注ぎ方を教えてもらいました。



サントリーを後にして帰路へ。。。無事に帰ってきました。 

京都市市民防災センター嵐山も見てくださいね♪

町内の研修バス旅行 (嵐山へ)

2013-10-06 | 西山
防災センターでの研修を終えて。。。お昼を食べに嵐山へ。。。

バスは松尾大社の朱の鳥居が見える橋の手前を右に曲がって桂川沿いを渡月橋を目指していきました。
桂川の両岸には台風18号の影響で植えられていたと思われる木々が斜めに傾いていました。

台風18号で一級河川の桂川が氾濫して、渡月橋付近は床上浸水の被害に。。。
でも復旧作業が進んで、3日に行ったときは一部のお店はまだシャッターが下りていましたが、他は普段の賑わいを取り戻していました。

渡月橋の下を流れる大堰(おおい)川は橋脚に引っかかっていた流木などはきれいに撤去されていつもの川に戻っていました。







お昼はレストラン嵐山で。。。

 おいしかったです。 




食事が終わって、嵐山を散策をと思ったのに。。。
ここではたっぷりの時間をとっています。との副会長さんの言葉を信じて申し込んだのに。。。
食べ終わって。。。さあ~散策に行こうかと思ったら。。。出発の10分前に集合写真を撮るので集まってください。と。。。時間を見たらあと30分しかない! 

大急ぎで写真を何枚か撮って、集合時間まで女性陣3人とお土産屋さんへ入りました。
思えば。。。今まで京都を撮ってきたけど。。。みやげ物屋さんへ入ったのは初めてのような。。。
今はどんなお土産が京都土産になるのか興味津々でした。



←ここに入りました。
八橋や五色豆など昔からのお菓子もあれば新しいお菓子もありました。


階段を4~5段上がるので浸水の被害はすくなかったようです。


 ↓は↑のお店の前の通りです。






2008年までの嵐山へ



妙心寺・退蔵院の桜

2007-04-22 | 西山
2007年4月20日
1月に行ったときに妙心寺の受付の人に「ここは桜の隠れ名所ですよ。春にも来てくださいね。」って言われてたのを思い出して、仁和寺に行ったかえりに妙心寺へ寄りました。
仁和寺から妙心寺までは歩いて15分ぐらいでしょうか。。。

桜はほとんどが葉桜になりかかっていましたが。。。しだれ桜はまだまだ綺麗に咲いていました。

退蔵院へ入りました。
公式ホームページはこちらを見てくださいね。



門をくぐると大きなしだれ桜が迎えてくれました。














余香苑(よこうえん)




























(2007.4.20 撮影)




これで2007年の京都の桜めぐりは終わります。


京都御所

京都御苑

鴨川(丸太町~三条)

鴨川(三条~四条)

花見小路

建仁寺

八坂神社

円山公園

ねねの道

清水寺

蹴上インクライン

南禅寺

哲学の道

法然院

岡崎疎水

御室仁和寺 

御室仁和寺の桜

2007-04-21 | 西山
京都の桜は御所の糸桜に始まって仁和寺の御室桜で終わるといわれていて、年によっては約一ヶ月間お花見が楽しめます。



2007年4月20日
御室仁和寺から妙心寺の桜を撮りに行きました。 
どちらも、もうほとんど終わりかけていました。


仁王門から中門に行くまでに。。。




中門をくぐると、御室桜が咲いています。 
御室桜は遅咲きで、背丈の低い桜で
別名、姥桜と呼ばれて親しまれています。











御衣香










観光舞妓ちゃんです。