御所の一般公開が今日までだったので行ってきました~♪
ちょっと曇り空で最終日だったこともあってか、いつもより人が少ないように感じました。 団体さんも少なかったように思います。おかげでいつもよりゆっくりと撮れたので気がついたら463枚も撮っていました。。。トホホ・・・(^^;
今年は天皇皇后両陛下がそろって80歳の傘寿を迎えたことを祝い、
春に引き続き正門に当たる「建礼門」が開けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/19c0a018bc7347024ffcc5ee322b3192.jpg)
建礼門から見た承明門・紫宸殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/2b9a91575b25dd0161cf73de1bcd6baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/573eb6e6412aea2b0403c4b5a125de52.png)
御所の中に入って。。。
承明門から見た紫宸殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/c4efbf8e72fd6d1b8c87c360c500e244.jpg)
承明門から建礼門を見て。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/ded997b828a36107188b6ecd6660bd13.jpg)
新御車寄に展示されている牛車。
葵祭のときに使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/34/3fe032c5886579e58afbf9beb9bf5f0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/573eb6e6412aea2b0403c4b5a125de52.png)
御池庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/81ad9c6f51393c5fa6846c31ef094d7d.jpg)
御内庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/805d800e5a64e54367151183a2ffc660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/358a7ffa6c3ff99d08919624aad42696.png)
463枚も撮ったのはたぶん初めてだと思います。
露出がうまく合わなくって同じところを数枚撮っていたので、多くなってしまった。
あまりの多さに見ているだけで、目がしょぼしょぼしてきました(^^;
一応、大雑把にピックアップして載せました。つづきはいつかまた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/358a7ffa6c3ff99d08919624aad42696.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/24916b110f6b362ac9ca84839d07a14c.jpg)
京都御所2009
ちょっと曇り空で最終日だったこともあってか、いつもより人が少ないように感じました。 団体さんも少なかったように思います。おかげでいつもよりゆっくりと撮れたので気がついたら463枚も撮っていました。。。トホホ・・・(^^;
今年は天皇皇后両陛下がそろって80歳の傘寿を迎えたことを祝い、
春に引き続き正門に当たる「建礼門」が開けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/19c0a018bc7347024ffcc5ee322b3192.jpg)
建礼門から見た承明門・紫宸殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/2b9a91575b25dd0161cf73de1bcd6baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/573eb6e6412aea2b0403c4b5a125de52.png)
御所の中に入って。。。
承明門から見た紫宸殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/c4efbf8e72fd6d1b8c87c360c500e244.jpg)
承明門から建礼門を見て。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/ded997b828a36107188b6ecd6660bd13.jpg)
新御車寄に展示されている牛車。
葵祭のときに使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/82/c19042b00d6e4895e1dd66179c80e5a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/6f/191f4cd8377dc3cd5e844677c3820488_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/34/3fe032c5886579e58afbf9beb9bf5f0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/573eb6e6412aea2b0403c4b5a125de52.png)
御池庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/81ad9c6f51393c5fa6846c31ef094d7d.jpg)
御内庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/805d800e5a64e54367151183a2ffc660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/358a7ffa6c3ff99d08919624aad42696.png)
463枚も撮ったのはたぶん初めてだと思います。
露出がうまく合わなくって同じところを数枚撮っていたので、多くなってしまった。
あまりの多さに見ているだけで、目がしょぼしょぼしてきました(^^;
一応、大雑把にピックアップして載せました。つづきはいつかまた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/358a7ffa6c3ff99d08919624aad42696.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/24916b110f6b362ac9ca84839d07a14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
荘厳な建築物もたくさん有るし、お庭も情緒たっぷりで、ついカメラのシャッターを切ってしまう気持ちわかります。(^-^)
牛車も豪華ですね。
おじゃる丸の牛車とは大違い。
って、比べるな。(笑)
[ 三四郎 ]2014/11/7(金) 午後 0:23
こんばんは~♪ Janさん
デジカメだからついつい。。。気がついたら。。。わかってくれる?
牛車は葵祭のときに双葉葵と藤の花で飾ります。見ごたえありますよ。
おじゃる丸ってアニメの? 昔は見てたけどなあ~ なんか懐かしいですね。
2014/11/8(土) 午前 0:13