goo blog サービス終了のお知らせ 

ウーロンチャンネル

10歳年下ダンナちゃんと
10歳の息子と4歳の娘
団地暮らし^^v

アキレス腱の語源・由来

2005-11-12 21:38:05 | Weblog

アキレス腱の語源・由来アキレス腱の「アキレス」は、ギリシャ神話の英雄『アキレウス』のラテン語名。
アキレスのギリシャ神話とは、アキレスが生まれて間もなく、母のテティスが冥界のステュクス河に頭から彼の全身を浸し、アキレスは不死身となった。
その時、母がかかとつかんでいたため浸すことが出来ず、そこがアキレスの急所となってしまった。やがて、アキレスはトロイ戦争の勇将となるが、敵のパリス王子に唯一の弱点であるかかとを矢で射られて死んでしまったというものである。
そこから、この箇所を「アキレス腱」と呼ぶようになり、致命的な弱点の意味としても用いられるようになった。
・・・よそのサイトからコピーしちゃいました・・・ごめ~ん。言語由来辞典