革命的桜乙女JSSR  こんなブログ読む暇あったら家族と話し合えよ。(´ω`)

このままだと日本国は終わるかもしれない。しかし散り行く花なら、運命なのか。

GUAM同盟の切手

2011-02-14 18:52:51 | 反共主義・反動
GUAMの記念切手。
この同盟は英国支援のもと、ロシア周辺諸国がロシア脅威論によりまとまり、ロシアを牽制するために結成されました。


最近はグルジア以外の国が親露政権に変わったために、
対露包囲網としての役割は終わりました。



攻撃は最大の防御では無いらしい

2011-02-14 16:59:20 | 日記
参照記事:第2次大戦の結果を受け入れる以外の最善策はあるのか


上のリンクで興味深かったのは3つ。
吉田茂元首相が北方領土をロシア領だと認めてたらしい。



そして、
プロイセンのクラウゼヴィッツという軍事評論屋さんは、攻めるのは守るより、3倍の戦力が必要という説を唱えたらしいです。
つまり攻撃は最大の防御では無いと。



現代のスタクスネットのようなサイバー戦だとどうなんだろ?


また、日本列島は山が多く地形的に攻略が難しいので本土決戦が行われたら、史上最大の地上戦に成ったかもしれないみたいです。




※写真はソビエト連邦空軍の軍旗。





イラン帝国・国旗

2011-02-14 16:33:04 | 帝国
参照記事:エジプト騒乱は「フェイスブック革命」ではない : ダイヤモンド・オンライン



帝国時代のイラン国旗。ライオンが特徴。


さすがにツイッターに社会を変える能力は無いか。


しかし、イランやチェニジアなどでもイスラム国民運動が起きているみたいです。
ドイツのメルケル首相がなぜかムバラクをドイツに亡命させようとしていたらしい。





現代日本サスペンス:「東村山女性市議変死事件」

2011-02-14 11:34:33 | 日記
参照記事:「東村山女性市議変死事件」関係した警察、検察の全員が創価学会員(メモ)



1995年に起きた、変死事件に関連した警察・検察官が全員創価学会だった。
警察署の副所長、刑事課の課長も学会員。



知らないだけで、どこの国でも「司法を新興宗教に握らせる」
という戦略がとられているとしたら・・?



アメリカでの福音主義の軍隊や司法への浸透を見れば分かる。
中国でもカトリック信者が急増している。(共産党にすらカトリック信者が入党している)



日本の突然売れるタレント・・・、
自称脳家学者の茂木健一郎などがそうだが、
マスメディアでも創価学会員が、出世する傾向にある。



「信仰の自由」を訴える人は多いが、

「信仰しない自由」

「宗教を批判する自由」

は何故か認められない。
仏教であれキリスト教であれ、みんなが信じる事で成り立っている。
信じて疑わない。


共産主義と宗教やスピリチュアルは良く似ている。





911はCIAが実行と答える人々の割合が増加

2011-02-14 07:42:39 | USSA
参照記事:9・11attacksアルカイダ説は半数以下


写真はティーパーティー運動家達がオバマを批判するために作った、アメリカ社会主義合衆国の国旗。



私は反米主義者では無いし、オバマも別に悪いとは思いません。
むしろ茶会党みたいな新右派こそよろしくないと感じてます。


それとは別に911攻撃はやはり裏があったのかな~?と思います。


オバマ体制なら日米同盟も別に良いと感じたりもします。