おかげ年と言ってより御利益が多いそうです。
昨年から切羽詰った状況が続く私、
真剣にお参りをしてきました。
まだまだブーム中ですごく賑わってましたよ。
内宮であんなに人がいたのは意外。
日曜の外宮は駐車場にも入れなかったので
翌日の月曜にお参りしました。
月曜でもすごい人
しかもいつの間にか
駐車場も有料になったのね。
とは言え、神宮で写真を撮るのも何だしと
結局、食べ物ばかりのレポートです
内宮に参拝した後
観光案内所のおねえさんがお勧めしてくれたお店。
伊勢うどんの中むら
お店でちゃんと食べたのは初めて。
ムチムチふわふわした食感。500円。
パンじゅう くるみこしあん
二軒茶屋餅 きな粉の素朴な味。
翌日行ったおかげ横丁で食べたもの。
豚捨のミンチカツとコロッケ
赤福のぜんざい
まる天 マヨほたて
お買い物もいろいろ。
関西には売ってない
名古屋名物のあんかけスパもあったのでついでに購入。
真珠豆は真珠の粉入りの
ホワイトチョコでコーティングしているようです。
伊勢うどんは家で作ってみましたが
お店とあんまり変わらない味が簡単にできました。
横綱うどんが80円、タレが40円、激安です
最新の画像もっと見る
最近の「おでかけ&国内旅行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事