「借りぐらしのアリエッティ」(7月17日公開)

(C) 2010 GNDHDDTW
原作はメアリー・ノートンの「床下の小人たち」ですね。

読んだことあるのは、この↑旧版。
↓こっちは新版。

主人公の名前「アリエッティ」もそのままなのね。
だったらおとうさんはポット?
お母さんはホミリー?
男の子はそのまんま「男の子」なのかしらん?
ところで、皆さんは
映画見てから原作読む派?

それとも
原作読んでから映画見る派?

私は見てから派。
あっ…じゃあ見れないじゃん…

ちなみに
原題は「The Borrowers」
borrowerというのは「借りる人」ってわけね。
シリーズものなので続編に
野に出た小人たち新版や
空をとぶ小人たち新版や
川をくだる小人たち新版があります。