☆ツイてる日々☆

韓国 ソウルあたり~雨降ったしロッテデパートとか

この日は、昌徳宮を見学。
残念ながら、当たらないといわれてる
韓国の天気予報が的中しての雨。

基本的に自由に見ることはできないので
日本語ガイドツアーの時間にあわせて9時半前に到着。

待ってる間もソートーな雨が降り…
しかも気温は真夏なのに16℃。ブルブル

この時、夫君は会社の人に偶然遭遇
前も別の人にシンガポールで会ったことがあるし
外国で遭遇話ってわりと聞くよね。



日本語ガイドさんの説明を聞きながら
見学していきます。

チャングムの誓いにでてきたスラッカンもここだそうです。

画像はなしです。携帯の充電がきれましてん

一通り見てはいるものの
雨が小気味いいまでに強く降り
それよりも何よりも

ワタクシあまりの寒さに心がポッキリ折れました


見終わるや否や撤収です。

すっかり濡れた靴をドライヤーで乾かし
お着替えを済ませ
新たな気分でロッテデパートへ


買ったものの一部ちょっと見ますか?



口コミでおいしいとあった皇室のり。
塩気が強めな分、おつまみになります。



するめキムチといかキムチ。



これはひと口ポッサムキムチ。
ひと口と言っても二まわりほど
小ぶりなロールキャベツくらいでしょうか?



中に大根やら松の実やらなつめやらが入ってます。
えらく辛いですがおいしかったです。

他にもいろいろ買ったら
「おまけ」をくれました。



チューブ入りのチャンジャ(たらの腸のキムチ)とのりふりかけ。
この、のりふりかけ普通に売り物で5000Wとかして
おいしいって何かで読んだ記憶があったのでうれしい。

でもデパートであっても「おまけ」ありなんですね。

おまけ王国韓国が大好きだーっ


こんなお餅も買いました。
行事ゴトに使うのかな?





甘くない蒸し餅。蒸しパンに近い食感。
黄色い部分はカボチャです。

さて、お昼になったので
最後のお食事は韓国らしいものをとビビンバに決定。

ロッテデパートのレストラン街にある「ユギョン」だっけな。
ちょっと手抜きの選択だったのでうろ覚え。

石焼きが冷めてるだの味もいまいちだの
あんまりいい評判はなかったようだけど
全然、そんなこともなく
最後までアッツアツで味もよかったですよ



石焼ビビンバ。



石焼でないビビンバ。



タコのビビンバ。真っ赤。

これ、注文時にお店の人から「辛いですよ」と忠告あり。
「ケンチャナヨ」と強がって返事したものの
食べた夫君、汗、噴き出していました


韓国料理見てたら、また食べたくなってきたな。

えんど

コメント一覧

softcream
ありえない。
店員さんの采配で決められるんかな?
のりは大量に買ったから
フリカケくれたかもしれないけど
チャンジャくれたとこは
そんなに買ってないんだよなぁ。なんでやろ。
piyozya
デパートなのに
おまけくれるんやねー。
日本じゃ、ありえない
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行 海外」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事