その記録です。
往路 キャセイパシフィック
関空発11:10→台北着13:00
すき焼き風ビーフ
お魚の中華風しょうが味
宿泊は神旺大飯店(サンワンホテル)
立地が決め手でした。
古さは否めませんが清潔感があります。
MRT忠孝敦化駅近、まわりもにぎやかで便利、
Wifiもあり朝食もおいしくて気に入りました。
日本人的には
ウォッシュレットがあればなぁとは思いますが。
時節柄、念入りに
虫除けスプレーと虫除けパッチで防御して
さぁお出かけです。
MRT松江南京駅から歩いて
富覇王豬脚極品餐廰へ。
前回、腿蹄しかなかったので腿節を狙ってのリベンジ。
ブリンブリンの腿節ありつけました
色ほど味は濃くないのですよ。
夫くんの希望が叶って何よりです。
あとはほとんど
私の行きたいところばっかりだからね
タクシーで迪化街へ移動します。
訪台の1番の目的は
いつも台湾烏龍茶のまとめ買いなのです。
新規開拓のつもりで
初めて訪れた王瑞珍茶業有限公司
試飲するも
正直いまひとつピンとこなかったのですが
試しにと3種類購入。
次にいつもFAX注文でもお願いしている徳興茶業へ。
ご主人の蔡さんの歓迎を受けて
最初に入れて頂いたお茶が見事に好みそのもの。
自信を持ってすすめてくれた
梨山烏龍茶と凍頂烏龍茶を購入。5400元。
これからもこちらでお世話になりそうです。
合わせて2.7kg。
これで1年半くらいはいけるかな。
ちょうど中秋の節ということで
こんなに月餅を頂きました。微熱山丘のも!
月餅(丸いのだけでなくパイナップルケーキも月餅なんだそうです)と
文旦を贈る習慣があります。
街中でも月餅の袋を持ってる方々をたくさん見かけました。
このあと、歩いて寧夏夜市へ向かいます。
最新の画像もっと見る
最近の「旅行 海外」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事