goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ツイてる日々☆

淡路テイスト。

再び淡路島を縦断して
香川にテンっ!して帰る急ぎのおでかけ。

ひと月に2度も明石海峡を渡るとは。

今回は振舞われた仕出し弁当で無念の満腹となり
意気消沈で帰路についてたところ
休憩で停まった

淡路ハイウェイオアシス
見つけたのがこのポスター。



ソフトクリーマーのテンションあがりまくり~。やっほーい。


即買う。



塩ソフトとびわソフト。

どれどれ。

まずはびわソフト。

知らずに食べたらきっと
「??これなに味?ん?食べたことあるような?なんの味?」って
最後まで言いながら食べそうな感じ。
でもおいしーい。

びわの味って普段忘れてることないですかね?

で、塩ソフト。

ぬぬぬ。あ、あ、甘っ。

塩気というのは感じず
塩の中のミネラルっぽさや甘みを強く感じる。
藻塩だからかな。

くぅ~甘っ。
ダメージを受ける甘さだわ。
それにとどめのアンコつき。

いやぁ~。どちらも食せたことに満足。

お隣で売っていた
淡路牧場の牛乳で作ったシュークリームもお買い上げ。



シュー皮がクッキー生地で厚め。1個130円なり。

コメント一覧

softcream
ですよねー
コメントありがとう!
力入ったワッフルコーンがいっそう甘さを助長しております。
見たことあるような名前だと思ったわ^^;
やお丸
訂正
間食でなく完食でした^^;
やお丸
食べたよ~
初めまして~。
塩味ソフト食べた事あります。
あまりの甘さに、間食できなかった事を覚えてます^^;
塩がより一層甘さを引き立ててくれるのよね~?

Ps.お名前頂きましたm(__)m (^^)/~~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ&国内旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事