
大阪狭山市あたり~ケーキ
いつも通り過ぎるばかりで 今度今度と思って行き損ねてた フランス菓子処プティトゥ・ペシュ...

つい足が…
用事で難波にお出かけしたら ほら、またやってるでしょ。北海道展。 秋はいろんなところで...

チャーシューまん
高島屋で 言わずと知れた551のホ~ライの横を通りかかったら ”時間・数量限定”の文字あり...

ゴディバのビスケット
そーいえば 免税店で残ったお金を使い切るために買ったビスケットがあった。 見るからにゴー...

水栽培
毎年、恒例の水栽培。 今日から開始です。 ヒヤシンスとクロッカス。 根が出るまでは ...

もりせんのチマキ
高島屋催し「味百選」で買った もりせんのチャーシューちまき。 チマキ好き~ 以前購入し...

物産展~
用事のついでに 阪急の北海道物産展へ。 平日の昼間だというのに 相変わらずの人だかりです...

立杭~三田あたり~
せっかくここまで来たので 高速にのらず 立杭に寄って帰ることに~ 「陶の郷」 毎回思う...

黒豆解禁日
丹波篠山は言わずと知れた黒豆の産地。 その黒豆に解禁日があるってご存知でした? 10月5日...

コマスムニダ
先日、韓国に行った方から おみやげをいただきました~。 ポーションタイプのゆず茶。これ...