I’m hungry

おもにAmazonでの衝動買いや技術的な話をぼちぼちと。

高尾山に行ってきた

2011-07-23 20:45:09 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
台風が過ぎ去ってから夏とは思えない涼しさが続いてて、その名残がある内にカメラの試写ついでに高尾山に行ってきました。

高尾山のリフト乗り場を横目に見つつ、1号路ルートで登山開始。


※(c) 高尾山公式サイト(http://www.takaotozan.co.jp/cource/cource01.htm)より

正確には金比羅台を経由したルートでしたが、まあおおむねこの通りです。



このコースの大変さは兎にも角にもケーブルカー/リフトの駅までの登山路。最初からかなり傾斜が激しいので普段運動してないと結構大変です。



とは言いながらも休憩しながら進めば距離的には大したことない(2キロ弱くらい?)ので
ゆっくり景色を楽しみながら行けば大丈夫です。今日は涼しい上に結構良い天気だったにもかかわらず
10時時点くらいでは写真の通りガラガラ。快適に歩けました。



そして山頂へ到達!
かなりゆっくり歩いたので1時間ちょっとかかりました。右奥に見えるのは富士山で、こんなにはっきり見えるのは結構珍しいとのこと。



富士山のアップ。さすがにiPhoneのズームとはひと味違いますね(あたりまえ)。



むこうにうっすら見える新宿のビル群など。



下山しはじめた12時ごろにはそこそこ人が増えてました。(が、記憶にある高尾山の混雑を考えるとやっぱり空いてた気がする。夏休みに入ったばかりだからなのだろうか?)



ぱらぱらと人がいる印象。
以前に来たときは下山したときこんな感じだったんですけどねぇ。
(※2009年の記事「高尾山に行ってきた」をあわせてどうぞw)



気軽に楽しめる山なので、近郊に住んでいる方は機会があればぜひどうぞ。
たぶん朝9時~10時とかに行けば空いてると思います。

あー、しかし久々に登ったらヒザ痛いw

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nikon(ニコン)P300の夜景撮... | TOP | 赤城山(黒檜山)に登ってきた »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)