
windows7でwindowsXPの時と同じ感覚でsynergyを起動し、自動起動設定を行おうとすると、タイトルのエラーが発生して設定できない。
その回避方法について備忘メモ。
synergyをインストールしたフォルダにある「launcher.exe」を右クリック→「管理者として実行」を選択して設定画面を起動。
そこからautostartを設定すれば「failed to save autostart configuration」が出ずに設定できる。
7/13追記:
単純に上記設定だけだと管理者権限で動作するアプリの操作ができなくなるので、以下の設定で常に管理者権限で起動するように
設定する必要がある。

launcher.exeを右クリック→プロパティ→「互換性」タブを選択→「特権レベル-管理者としてこのプログラムを実行する」にチェック
これで管理者権限で動作するアプリやダイアログ表示時にもsynergyで操作できるようになります。
しかしwindows7の管理者権限周辺がかなりクソ過ぎやっかいです。
その回避方法について備忘メモ。
synergyをインストールしたフォルダにある「launcher.exe」を右クリック→「管理者として実行」を選択して設定画面を起動。
そこからautostartを設定すれば「failed to save autostart configuration」が出ずに設定できる。
7/13追記:
単純に上記設定だけだと管理者権限で動作するアプリの操作ができなくなるので、以下の設定で常に管理者権限で起動するように
設定する必要がある。

launcher.exeを右クリック→プロパティ→「互換性」タブを選択→「特権レベル-管理者としてこのプログラムを実行する」にチェック
これで管理者権限で動作するアプリやダイアログ表示時にもsynergyで操作できるようになります。
しかしwindows7の管理者権限周辺がかなり