2010年8月6日(金)スプレックス、晴れ、東北東~14m、波セットで腰
さて午前中はSUP。家族は1日外出。
しょうがないので、オレは海

今日は富津の怪人?! 日本一男!と合流だ。
怪人は携帯など持たない、連絡にちょっと手間取る。でも昔はこれが普通だったよね。現代はこれでいいのか? 工夫をするという事忘れているかも

何とか連絡が取れ、ウィンドのショップNeil Pryde Mauiで落ち合う事にした。行ったことのないショップだったので、少々道に迷ったが、到着。いつもの帽子のN島さん発見。久々の再会を喜ぶ。
このお店、セイルはニールのみ、かなりでかいお店だな。でもウィンドだけでは商売厳しいらしく、サーフィン、カイト、最近流行のSUPという総合マリーンショップでした。程度の良さそうなニールのセイルがたっぷり、でも値段も結構良かった。モトスにはオレにジャストのセイルもあった。さすがN島さんいいとこ見つけてくれました。でも~、なかなか手が出ませんな。
N島さんはここでは顔! 勝手にレジのPCいじってるし~
でも何でここを起点に行動しているか良く分かった。マウイの風の状況が一目で分かる有料サイトが見えるのだ! お店の人は“ホキーパがいいよ~” オレ無言・・・
ホキーパ側の風の入りがいいので、その近く、お初のスプレックスに連れて行ってもらう事にした。
ロード to スプレックス
<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=377984&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">
こりゃ~誘導してもらわないと行けない様な赤土だらけのオフロードでした。
ウィンド待機するにはちょっと場所は狭く、芝もなく、家族持ち(涼む事が目的の)にはちょっと厳しいロケーション。でもーーーウィンドには最高。ミドルには腰くらいの波が立っている。俄然やる気満々。
昨日のキヘイに比べるとウィンドも多々。と言っても出てるのは10艇程度だけどね。やけに小さいセイルがカッ飛んでいてフロントやってるガキ! こりゃあ、うまくなるよネエとN島さんと納得。
さてN島さん
先乗りしたあと、ちょっとしたトラブルで64Lボードが使えなく、このボードのみ!オレのレンタルFSWと比べてみてくれ!

オレが乗ったら果てしなく沈みそうな、ちっぽけなボード、幅も有り得ない。ビーチにおいてあるだけで超~目立つ。これがぶっ飛ぶところ是非見たい。
このセットには少々風が弱いかもしれないが、難なくゲッティング!
さすがですなあ
<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=377917&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">
あっ中間に見えなくなってしまいました~

と思ったら、あっ中間に戻ってきてくれました。
<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=377918&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">
見てください、このバードの幅! ありえません!
さてオレもお初ポイント出艇。お初はやはり少し緊張する。風向き、海面などチェックしながら出て行くが、イン側は今一風が足りなく抜かれまかれる。後でよく分かったが、走り方が悪いだけでした。
出艇エリアはもろサイド、でもアウトに行くに従いややサイドオン気味であった。少し下ったところの波乗りポイントはややオンがきつい。最初はN島さんと交差しながら走りを楽しむ。N島さんぶっ飛んでますが、時々怒アウトへ! 後で聞いたが、あのボードであのフィン(20cm)で上るのは結構大変らしい。なぜ上る?->思いっきり下らせるためです(驚)
時々御前崎サイズのうねりも! 当たり前かあ、ここは太平洋のど真ん中だもんね!
ジャイブテイクオフからのジェットコースター並みの加速を楽しむが・・・
どうもスピードについて行けず後形になってチン

かと言って、スピードがないときに突っ込みすぎると失速気味。ウィンドは難しい。
心技体とはよく言ったものだが、ウィンドは心技体+コンディションが重要。そう、ジャストの道具で乗る事が重要ですね。
時たまセットででかいうねりが来る、このときのミドルは綺麗な波が立つ。ただセットの間がながーーーーーい、ので運に任せる。一度いいタイミングで方くらいの波に乗れたが、風もオーバー気味でヒデエこけ方をした。
この時右耳の上辺りを強打

ヘルメットしてなかったら、やばいくらいのショックでした。
オレにはヘルメット必須ですね。
波乗りポイントで遊ぶが、オンが強く難しい。何度も裏風食らって潰されました。
酷い巻かれ方もして、道具はなしてしまった。
しまった~
ライジャケしてないし~

10mくらい離れてしまい、道具に追いつくのは半分諦めたが、なんのなんのオマのような激流ではなかった。意外と道具が離れていかないので、元気百倍

クロールしまくると何とか追いつき無事帰還。
お初ポイントでガッツリ+泳ぎで今日も

うめーーーーーっす
のはずだったが、ちょっとこのビール泡立ちすぎ。呑みにくいし~
マウイのライカメです。
http://www.mauiwindcam.com/
また明日も吹くでしょう!