毎年の事だが春は良く吹きますネエ
今週は平日湘南各地イイ風が吹きまくったようだ。平日極楽部の羨ましい方々のレポや写真を指をくわえながら見ていた。会議が多い週だった。心もそぞろ


5時半頃起床。一応天気予報チェック! GURUの午前中の星が一つ減ったくらいで、変化なし。遠州に向け出発は6時過ぎ。
道は大体順調だったが、綾瀬バス停付近で交通量多く、スローダウン。やはりドッピーカンで行楽日和なんだよね

遠州通いも続いていると、同じところで野朝飯も飽きてくる。今日は鮎沢で朝定食・・・ 今一。
やはり愛鷹か、富士川PAか、日本平辺りがいいね。
この時点でワイルドNaoさん、たくみさん、M田さん、T所さん出動確認。FBではチョーさん出動宣言。遠州鉄板、おそらくはあの人もこの人も集合ではないか!楽しくなりそうね

気温の割には空気がチメタイ感じ。

今日はキレイに富士山が見えた。空気も澄んでていたが、思った以上に冬型が決まっていたんだろうね。その後の風がそれを教えてくれた。
もし今週来る機会があったらこれ撮ろうと!
なのに、窓、サイドミラーキレイにするの忘れていた

バックで流れているのはNHKのラジオ小説。結構引き込まれる。西行く遠征時の朝の楽しみ。
先週もうしばらく来れないかもね、と言ったんだけどまたまた吹くとはね。西原フルーツに立ち寄り。章姫、甘夏ねらい。寒さの影響で今日の市場価格は少し高かった。イチゴは小振りを調達。フルーツ、日本人は摂る量が意外と?少ない。欧米人は1日に摂る量は日本人の倍以上。四季のある日本、食も豊富なので意外だったが、価格が高いのか、小食なのか。後者かな?? もう少し調べてみよう


*調べてみました!
10時頃C浜到着。手前側のPは既に混雑模様。居るわ居るは、あの人もこの人も!
まずはご挨拶。既にセイルセット多数。すでにガッツリ吹いているようだ、見に行く必要も無く二枚セット決めうち。

風は4点台。オレでも5.0なら間違いなく走るくらい。波は金曜の夜関東では雨が降った割には意外?でひざ腰。リラックスライドコンディション。でもこの時期風が上がると波も上がる。アドレナリンコンディションはそのうち来るでしょう

大〇さんは朝練と称し一番で出動! まだ午前中というのに4.2でブリブリ!
周りの皆さんも続々出動。本日は皆さん気合入ってますネエ
昼頃の天気図

等圧線の本数はさほどでもないけど、意外と吹くんですよネエ
通っててそう思います

ボードは二枚セットなのでオレは4.5とした。セッティング中第二バテンのスリーブに小さな穴が開いているところが見えた。開いてなかったはずだが・・・ 少しがっくり、でもそんなの気にせず、4.5で出動。
後でバテンが折れている事が分かった

ガックシ


灯台の風速

今日はロングも3点台コンディションだったようだ。よく吹きました。ただなかなか安定せず、ドッカーンと来たかと思うと、しばらくするとスッと落ちてしまったり、強弱を繰り返した。
最初は4.5+92Lでスタート。大体ジャストでイイ調子。
波は小波でいろいろアクション試せて楽しい~
例えばミドルのうねりで切り返しのタイミングや手幅を戻すタイミング、蹴り込み、いろいろ試せた。この時点ではまだ楽チンライド、ミドルからインサイドにかけて波を継いで行くと、段々成長して割れる波に出会える。上りも取りやすく、思いっきり下って行く事も気にならず。
途中で波が消えちゃう事もあるが、諦めずにそのうねりに乗っていくと必ず割れるやつが出現。やめられません

Pでセッティング中、コイコイ隊長、いちさん等と ” 今日は風軽いっすよネエ~ ” と話していたが・・・

時々来る爆風で皆さん一斉に帰艇。
バテンも折れていて、結果オーライで乗っていたが、セイル買い換えるわけでもなく、これ以上ダメージは避けたいので少し遅めの昼飯休憩も兼ね4.0にチェンジ。ちょうど4.2で出ていた大〇さんもM田さんも3点台に張替え、後半のスペシャル狙いのようだ

15時頃4.0アンダーセッティング+84Lで出動。バッチリバッチリ~
やはりこっちのボードは波の中での動きが違う。ラクダ~!
風は安定してきたがさらにパワーを増してきた。アウトのみ引き直して再出艇。
波も段々成長してきて胸くらいか? ゲッティングも難しくなってきた。抜けて落ちたり、ジャンプ台が次々現れて着水でチンしたり、デカメの豆腐(aioさんのパクリ)にぶっ飛ばされたり、なかなか一発でゲット出来なくなった。とは言え、こけながらも何とかゲッティング

波乗りは波乗りで、ボトムターンからクリューファースト爆走チン多々。これはまだ良い方で、ひどいときはボトムに下りたまま直線番長状態。ヒデエ風。たまーーーにだが、爆風の合間を縫ってボトムターン。
上手くスピードに乗ってトップに合わせられた時は最高!の気分だった~

16時も過ぎて今日は皆さんガッツリ乗って、早めの撤収の方多々。でもM田さんも、K谷さんも大〇さんも、Y本さんも、T所さんもいまーーす。本日の総仕上げという事でもう一度出艇。
ブレイクはさらにパワーを増していた。最近あまり調子よくない股関節に来ます

ったーーく。何とかやり過ごした。ところがあああああ、数発目のデカイスープで踏ん張ったら右足太ももが軽く攣った~


K谷さんから ” 体が止めろって言ってんじゃないの~ ” とアドバイスを頂いたが、もう一回乗って〆たいを優先

今日もシャイコーに楽しかった!(相変わらず〇二さんパクリ

ご一緒の多くの皆様イイコンディションでしたね!
お疲れ様でした~

影もながーく成りました。なので今日は〇〇〇んぐスタイルで
終了後、反省会があったのですが、家から自宅反省会出席せよ命令が有り、飛んで帰りました。朝の交通量の割には帰りはガラガラでした。行楽の皆さんお泊まりなんですかね??
今日のオレ

いちさん撮影、ありがとうございま~す