ウィンドサーフィンは楽しい

春満開!軽い風? ん?

2012年4月7日(土) 遠州C浜、晴れ、西~17m、波ひざ腰のち胸、13℃、後半グローブ

毎年の事だが春は良く吹きますネエ
今週は平日湘南各地イイ風が吹きまくったようだ。平日極楽部の羨ましい方々のレポや写真を指をくわえながら見ていた。会議が多い週だった。心もそぞろnose3 いえいえ、仕事有ってのウィンドです。と若者の言葉を思い出し自戒wink
5時半頃起床。一応天気予報チェック! GURUの午前中の星が一つ減ったくらいで、変化なし。遠州に向け出発は6時過ぎ。
道は大体順調だったが、綾瀬バス停付近で交通量多く、スローダウン。やはりドッピーカンで行楽日和なんだよねnose7 

遠州通いも続いていると、同じところで野朝飯も飽きてくる。今日は鮎沢で朝定食・・・ 今一。
やはり愛鷹か、富士川PAか、日本平辺りがいいね。
この時点でワイルドNaoさん、たくみさん、M田さん、T所さん出動確認。FBではチョーさん出動宣言。遠州鉄板、おそらくはあの人もこの人も集合ではないか!楽しくなりそうねgood

気温の割には空気がチメタイ感じ。



今日はキレイに富士山が見えた。空気も澄んでていたが、思った以上に冬型が決まっていたんだろうね。その後の風がそれを教えてくれた。



もし今週来る機会があったらこれ撮ろうと!
なのに、窓、サイドミラーキレイにするの忘れていたbe
バックで流れているのはNHKのラジオ小説。結構引き込まれる。西行く遠征時の朝の楽しみ。

先週もうしばらく来れないかもね、と言ったんだけどまたまた吹くとはね。西原フルーツに立ち寄り。章姫、甘夏ねらい。寒さの影響で今日の市場価格は少し高かった。イチゴは小振りを調達。フルーツ、日本人は摂る量が意外と?少ない。欧米人は1日に摂る量は日本人の倍以上。四季のある日本、食も豊富なので意外だったが、価格が高いのか、小食なのか。後者かな?? もう少し調べてみようsymbol7symbol7

*調べてみました!

10時頃C浜到着。手前側のPは既に混雑模様。居るわ居るは、あの人もこの人も! 
まずはご挨拶。既にセイルセット多数。すでにガッツリ吹いているようだ、見に行く必要も無く二枚セット決めうち。



風は4点台。オレでも5.0なら間違いなく走るくらい。波は金曜の夜関東では雨が降った割には意外?でひざ腰。リラックスライドコンディション。でもこの時期風が上がると波も上がる。アドレナリンコンディションはそのうち来るでしょうpeace
大〇さんは朝練と称し一番で出動! まだ午前中というのに4.2でブリブリ!
周りの皆さんも続々出動。本日は皆さん気合入ってますネエ

昼頃の天気図



等圧線の本数はさほどでもないけど、意外と吹くんですよネエ
通っててそう思いますwink
ボードは二枚セットなのでオレは4.5とした。セッティング中第二バテンのスリーブに小さな穴が開いているところが見えた。開いてなかったはずだが・・・ 少しがっくり、でもそんなの気にせず、4.5で出動。
後でバテンが折れている事が分かったnose3 少しは気にしろっつーーの(自戒)
ガックシanimal4 このところセイルが破けたり、いろいろプチトラブル発生。そろそろ道具変えろっつう事かなkirakira2 危ないしねえ
灯台の風速


今日はロングも3点台コンディションだったようだ。よく吹きました。ただなかなか安定せず、ドッカーンと来たかと思うと、しばらくするとスッと落ちてしまったり、強弱を繰り返した。
最初は4.5+92Lでスタート。大体ジャストでイイ調子。
波は小波でいろいろアクション試せて楽しい~
例えばミドルのうねりで切り返しのタイミングや手幅を戻すタイミング、蹴り込み、いろいろ試せた。この時点ではまだ楽チンライド、ミドルからインサイドにかけて波を継いで行くと、段々成長して割れる波に出会える。上りも取りやすく、思いっきり下って行く事も気にならず。
途中で波が消えちゃう事もあるが、諦めずにそのうねりに乗っていくと必ず割れるやつが出現。やめられませんkirakira2
Pでセッティング中、コイコイ隊長、いちさん等と ” 今日は風軽いっすよネエ~ ” と話していたが・・・animal4でもない。気温はそこそこ有るものの、水温は低いし、手も悴むし、時々暴力的な風にもお見舞いされる。冬型バッチリなんだろうね。
時々来る爆風で皆さん一斉に帰艇。
バテンも折れていて、結果オーライで乗っていたが、セイル買い換えるわけでもなく、これ以上ダメージは避けたいので少し遅めの昼飯休憩も兼ね4.0にチェンジ。ちょうど4.2で出ていた大〇さんもM田さんも3点台に張替え、後半のスペシャル狙いのようだgood
15時頃4.0アンダーセッティング+84Lで出動。バッチリバッチリ~
やはりこっちのボードは波の中での動きが違う。ラクダ~!
風は安定してきたがさらにパワーを増してきた。アウトのみ引き直して再出艇。
波も段々成長してきて胸くらいか? ゲッティングも難しくなってきた。抜けて落ちたり、ジャンプ台が次々現れて着水でチンしたり、デカメの豆腐(aioさんのパクリ)にぶっ飛ばされたり、なかなか一発でゲット出来なくなった。とは言え、こけながらも何とかゲッティングrun
波乗りは波乗りで、ボトムターンからクリューファースト爆走チン多々。これはまだ良い方で、ひどいときはボトムに下りたまま直線番長状態。ヒデエ風。たまーーーにだが、爆風の合間を縫ってボトムターン。
上手くスピードに乗ってトップに合わせられた時は最高!の気分だった~kujira
16時も過ぎて今日は皆さんガッツリ乗って、早めの撤収の方多々。でもM田さんも、K谷さんも大〇さんも、Y本さんも、T所さんもいまーーす。本日の総仕上げという事でもう一度出艇。

ブレイクはさらにパワーを増していた。最近あまり調子よくない股関節に来ますhorori
ったーーく。何とかやり過ごした。ところがあああああ、数発目のデカイスープで踏ん張ったら右足太ももが軽く攣った~hi ちょうどここは足が付きそうででかいスープ地獄、早く脱出しなくてはと、少し休んでもう一度ウォーターの態勢で力を入れようとしたら・・・また軽く攣った。完全に攣っちゃうとやばいので、止む無くマストを掴んでセイルのうえに腹ばい状態で、ただただ流される。延々下へ。スープ地獄から脱出したところでウォーター態勢でビーチに向かう。思いっきり攣りそうでウォーター出来まへんanimal4
K谷さんから ” 体が止めろって言ってんじゃないの~ ” とアドバイスを頂いたが、もう一回乗って〆たいを優先ase2 もう海にはオレともう一人しか居ないじゃありまへんかーーー 無理は禁物ですが、まだ心は折れてなかったので、じっくりストレッチを繰り返してから出動。 アウトは段々割れてくるようになり危ない感じ。何往復かして最後に一気に下へ向けて波乗りスタート。大幅に下ったが、インサイドのスープで板を返す感触も味わえて終了~

今日もシャイコーに楽しかった!(相変わらず〇二さんパクリwink
ご一緒の多くの皆様イイコンディションでしたね!
お疲れ様でした~



影もながーく成りました。なので今日は〇〇〇んぐスタイルで

終了後、反省会があったのですが、家から自宅反省会出席せよ命令が有り、飛んで帰りました。朝の交通量の割には帰りはガラガラでした。行楽の皆さんお泊まりなんですかね??


今日のオレ



いちさん撮影、ありがとうございま~す

コメント一覧

soichi
◯二さん
お疲れさまでーす。
あの日は沈没船が見えましたね!まだヤバい感じでした。
しかし○二さんが書くと
オレもウエで乗ってました~ としか読めませんでした(^^) 
いやいやいや~、関西出動の際には逆に教えてもらいたいっす(^^;
◯二。
俺も上で乗ってました。
けど、総ちゃん、色んなとこナメるんですねぇ(^_^)
今度ナメ方教えて下さいね❤
soichi
T所さん
おはようございます。
さらなるプッシュありがとうございます(^^)
100回で良かった、1000回と言われたらどうしようかと思いました(^^; 素直な生徒なんで教えやすいと思います、でも酒が入ると拘りが爆発か(爆)
T所
総ちゃんはジャイブをいやウィンドをナメています。木下先生、たくみ師匠どうかメロン前と言わず灯台前で総ちゃんにジャイブ100回ご指導ください。よろしくお願い申しあげます。
soichi
ギャーーー
T所さん
舐めてませんよ~~~(^^;;;;;;;
うーーーーー、落ちが浮かばない(爆)
でも、あの日のお祝いといい、あの日のNewマイコにしろ、あの日のF2も思い出しました!やっぱり怒Mでしょう(^^v
T所
コメント2 私の事をドMなんて言うからやっぱり木下先生に怒られた。総ちゃんウィンド、ナメているんですよ。絶対に...うん、うん
soichi
キタ━(゚∀゚)━!
Kinoさん
どうもジャイブを舐めていたようです! うそ、舐めてませんよ~(^^; マスト手ですね、次はマスト(爆)
元へ、
>マストを内側に倒してマスト越しに・・・
こう言う意識は有りませんでしたね。是非次は試してみたいと思います。
>足を先に入れ替えて・・・
確かに多くのプロを見ていると、皆さん足を先に入れ替えるジャイブが多い印象ですよね。出来れば両方上手く使い分けられるといいのでしょうが、なかなか体に染み込んだ習慣は変えられません。実は昔スラからウェイブに乗るようになった時、逆のシチュエーションで体が言う事利かず苦労しました(^^; 
でも、もちろん今度試して見まっす!!
しかしジャイブ論議、ハッピー泡のいいネタになりそうです(^^v
kino
やっぱりまだジャイブをナメテますな・・・
ジャイブに入る時の気合いが全く感じられませんね。マスト手が最初から縮んでいますよね。ブームの端から20センチ位の所をつかんで、マストを内側に倒してマスト越しに進行方向を見るんです。そのためにはマスト手を伸ばさなければいけません。
それと出来たら足を先に入れ替えてスピードを落とさないジャイブの練習をするといいと思います。
soichi
T所さん
お疲れ様でーす
出来れば週3回くらいはリフレッシュしたいですね!4回くらいかな(^^; 世の中変わらないかなあ~
この間、風おやじさんともT所さんはMだよネエ~ と話してました。
>私もだれか気合い入れてほひいっす。
なんて、どう見ても怒Mですな!
M田さんとも話してますが、そろそろオマ〆ハッピー泡、やりましょ! 盛り上がりまっせ~
T所
お疲れ様です。週一回はあちらで乗ると心も体もリフレッシュしますね。巻かれても巻かれてもなぜか笑っちゃいますね。湘南小僧のW田さんにおまえMだからな~と言われてしまいました。でもどちらかというとSだと思うんだけどな~。まあめでたしめでたし。総ちゃん気合いだ~。てか。私もだれか気合い入れてほひいっす。ダメだしはいやよ~。またよろしくお願いします。
soichi
おかずさん
見ないつもりなんて、無理でしょ? 自分に正直に生きましょう(^^v  お~、と言えば、おーちゃんも来てましたよ!フィン二枚は結構な出費ですね。こちらもセイル破けたり、バテン折れたりプチトラブル続きですが、何とか出費ゼロで凌いでおりまーす。週末はガラにも無く湘南でビーチクリーン参加予定が有り、湘南で吹いて欲しいと願っております(^^;
おかず
お~、見ないつもりが見てしまい、後悔しきりです。が、実際はフィンを2枚買い、金ないんですけど。来週は吹いたら行かなくては!
soichi
千葉ひでさん
おはようございます。
そうですネエ 予報以上でした(xx) 真冬なら修行コンデと言っていたでしょうね! 平日入学式、ウィンドサーファーにとっては(^^v 楽しんでくださいネエ
レポ楽しみにしてまっす!

ぴょんいちさん
道理で静かだった??んですね(^^; 
いつに無く家庭的では(^^)

いちさん
お疲れ様でーす
そうですネエ!言われてみて見ると、まさにど真ん中切ってるように見えますね!しかしよーーー吹いてくれました(^^) 日曜日は同様で、午前中は腰の曲がった年寄り状態でヨチヨチ動いてました(^^;
うちは全員雲の子を散らすように居なくなり、一人でセイル修理に勤しんでおりました(^^) 今週末は湘南でビーチクリーンに参加なんで、湘南で吹いてくれないかなあ~
千葉ひで
こんんちは。
やはり御前崎、さすが予報通りに吹いたんですね。ダンパーが厳しい感じながら、楽しいコンディションだったのですね。自分は、久しぶりに土日ウインドなしでした。今日は子供の入学式ですが、午後から(^0^)/
びょんいち
今週末は、鹿児島から親と姉が上京していたため、土日相手しとりました。子供たちは小遣い貰ってホクホク。
親は数万金が飛んで、海も行けず涙でした~
いち
http://eboshi.cocolog-wbs.com/blog/
総ちゃんさん、昨日は楽しかったですね!等圧線が丁度、御前崎を切っていたんですね~。予想以上の吹きで大満足でした!!。今日は体バキバキです。そんな中の家族Sは、心底遊んでいる分、心穏やで無理難題なんでもOK~なんですよね(笑)。また来週も何処かで乗れると良いですね!
soichi
kazunokoさん
スルガエレガント大分迷いましたよ!酸っぱさ優先で普通の甘夏買いました。酸っぱいなら次買って見ようかな(^^) 
あゆみさんって、大会には出ないけど主みたいな女子ですよね! こちらも3点台で男子がヒイヒイ言ってましたからね。男子負けてられませんネエ(^^)
kazunoko
今回はスルガエレガント。激安で大量買い。
帰って食ってみたら「酸っぱ」
おばちゃん「甘いよ~」って、騙された…(T_T)

こっちも、15時半~16時の爆風は凄かった。
そんななか、あゆみさんは○○オーバーとか言いながらも、4.0でニコニコし乗ってた。化け物かー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事