中潮 干潮13時頃
土曜は色々あってオフ。フィン修理もしてみた。細かい性能には影響ありそうだが、とりあえず使えそうな感じにした。しかし子供の日はGW渋滞も酷かったようで、身体休めて正解だったようだ。さて遂にGW最終日。今回は事情もあってプチ9連休みたいな
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
遂に後半は日にちや曜日が分からなくなっていた。
あーあ
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
で
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
スタボー好きな方々と熟女でなくて~、、熟慮を重ねお外に決定。
ただ朝一で変わるかもねとこれいつもの日常、いつもの通りいい加減である
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
風は昼くらいからの予報なのでゆっくり出発。目的地変化な~し
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
交通量は多いような少ないような、引っかかりはないので順調。都心を突っ切って小松川から一瞬だけ京葉道路、ケミ付近で高速降りて風の吹き具合を確認。木々を見るとそよそよ吹いてます。
実際にはビーチに出ないと分からないがウィンドサーファーの性だねえ。
道中早めの昼飯食いながら昼過ぎには到着。
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
たくさんいたので登場人物は省略します
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
結構メジャーになってきたのかな。まあオレが来てるくらいだからね
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
風は少し吹き出したようでセッティングする方も。大体5点台ですね。またオレは6.1か?!
出来れば5.3位で乗りたいが、、、波は腰腹くらい。悩んで真ん中の5.6をチョイス。
風見の方が二人出て行ってアウトではガッツリ走ってる。5.3で良いか???
ローカルの方曰く、「ブローだけだね!!」
まだ安定していない模様である。
到着時の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/bea41553653a72bf2c986435a4fb9ad2.jpg)
イイ感じのウネリ来襲分かって頂けますでしょうか!!
とりあえずは105Lを準備して見たが、出る時にはヒヨヒヨに。
なんだよーと思いながらもアウトは少し入っているように見えたので出てみた。
(実際には出れなかったが)
インはヒヨヒヨなんでセットに会うか否かはやや運任せ、ちょうどセットが育つ辺りで超ヒヨヒヨに立ってるのが大変でないですかあ。
来るなよ来るなよ~
の祈りは全く通じず
![soppo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/soppo.png)
10m手前では5割は玉砕覚悟、5m手前ではほぼ9割
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![soppo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/soppo.png)
どうしてこのタイミング?巻いたベロが上から襲って来た。チーン、と言うよりもドッ!カーン。
敢え無くゲット出来ず。風があればここからでも何とかなるんだろうがウォーター全く上がりまへん。巻かれ巻かれて終いには道具離してしまい泳ぐ羽目に。振り出しに戻る。チャンチャン。
しばらくは息を整えることになる。
カミに引っ張っていると
ローカルの方、「弱いねえ」、オレ? 「出れませんって」
セットに会うか会わないかは運だね、と慰めていただいた。
とは言え皆さんは何とかゲット出来てるんで頑張らねばと、セットを凝視。
二つは来るので二つ目が育った頃にゲット。風吹け~、セット来んな~
願いは何とか通じ?
風は吹かなかったが巻き巻きセットは避けられた。出て行くとイイウネリが次々と来るじゃないですかあ。これに乗せること出来ればなあ。ここからはたまに走るが微風練。コケるとウォーター怪しいんでコケたくない。でもやっぱり転ける。やれやれ、、、何とかウォーターは上がった。
この時、内房、湘南がババ吹きとはつゆ知らず。
その後もブローはガッツリ走るがなかなか続かない。15時くらいまではこんな感じが続いた。
日も長くなったんでうれしいね。もちろん誰も上がりません。吹くと信じてるんだね。オレもだよ。その間に水分補給、車を移動していると、
♪───O(^∇^)O────♪
ブロー一段シフトアップ。途切れなくなった。もちろん胸サイズがバンバン押し寄せてくる。
なのにダメな子、もといジジイだな。
セットを引くとグングンフェースは成長して極上フェースがあ! 待ちきれなくなって一発目は軽く返せばイイとどりゃあーと降りて行く。ところが何度これでコケたことか情けない。
気合い入り過ぎでしょう。多分巻き上げられているのか、思った以上に降りれてないのかな。体突っ込み過ぎてバウチンチン。一つ目を軽く返しても二発目でクリュが引っ掛かってチン、そんなのばっか! 下手くそ〜〜と我を怒鳴りながら繰り返すのであった。
後でタンタンさんから教えてもらったが
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
今日の記憶
波乗りエントリーでのコケが多くめげていたが、たまにはコケ無いこともあり、、
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
風は5.6ジャスコできっちり走って下りるタイミングを推し量る。麺はグングン育って頭サイズか?? 胸くらいなんだろうけど上から見るとデカく感じまーす。フェースが30度くらいになるまでグッと堪え、一気にドリャー
一発目は早目のカットバック、手幅を意識し、蹴りも意識して、スプレーは見えませんでしたが
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
ヨッシャーーー
キタジマじゃないけど超気持ちエエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/cde9aa7cefb5b7b14f9220459ea2440d.jpg)
右の方でリッピングしているのがオレのようです。
よく見るとスプレー飛んでいる様にも見えなくもない
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
naoさんありがとうございます!!
5点台ではあったが、若干クロスオフでのそこそこ波サイズはオレにとっては
なかなか経験が無い=極上コンディション。止められませ~ん。2時間弱ですがガッツリ堪能させてもらいました。オレの場合は二発が限度だったがなかなか気持イイ波乗りが出来た。
皆さん全く上がる雰囲気なし。片付けも鈍いんで17時の時報で撤収としました。
ゆっくり余韻を感じながら皆さんの帰還を確認して帰路につきました。
帰り道も極上でスイスイ、京葉をちょっと使って20時には帰宅。
メチャクチャ旨いビールにありつけたのでした
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
本日の航跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/908e659d59675c295960d052b2427480.jpg)
GPS付けたもののGPSモードにすることを何度も忘れたり、GPSモードのままにしたりと何だかグチャグチャな航跡ですね
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
日付 2018/5/6
ゲレンデ Chiba
計測開始 13時41分
計測終了 16時48分
計測時間 3:06
ログ間隔 1 秒
有効ログ 8385
無効ログ 4741
最高速度 37.4 km/h
帆走距離 28.8 km
風向き 南南西
セイル 5.6 ㎡
ボード 105 ℓ
フィン quad
ご一緒の皆様、最高のコンディションでしたね。お疲れ様でしたー
またよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/853eec453581e69aa492966f1746026b.jpg)
超うまいビールの後は最近呑み始めたブラッディーマリー
(今日は薄めに作りました
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)