りったん(立夏)との毎日

平凡な日々を送っていましたが、
ある日突然、かわいい相棒をプレゼントしてもらい、笑いと感動の毎日です。

今日の立夏(2012-07-29)part2

2012-07-29 17:35:53 | りったんの日常
今日は外出しました。
少し遠出のドライブになりました。車の中はクーラーをつけていますが
暑い!!

やっぱり、家が一番です。

車を車庫に入れたとき、りったんが気づいていなかったので
※気づいていれば、おかえり~って窓から見ています。
こっそりと入ってみました。

悪いことをしていました。
写真を撮るときに気づかれました。

そこに、あがってはいけません。。。

↓↓↓別の日ですが、流しに入っていました。


部屋の中に入ると、ほっといてくれよって態度です。


しかし、神様はしっかり見ていました。
りったんにバチが・・・

買ってきたおみやげの袋の中をのぞいていて
首に手さげのところが引っかかったようです。
ただ、気にもとめずちょろちょろ歩き回っています。
 
さすがです。立夏!

やっと、うっとうしいのに気がついたようです。
アン!!

って袋を見ています。
しかし、ここからがさすがのりったんです。
袋の中をまた確認し始めました。


いつも、笑いの提供ありがとう。
疲れが吹っ飛びました。

今日の立夏(2012-07-29)

2012-07-29 05:12:07 | りったんの日常
ミ~ン・ミンミンミン! 
ジジジジ~!
セミの大合唱です・・・いったい何匹いるのか・・・
夏らしくていいのですが・・・
りったんも少しうんざり顔です。


オリンピック始まりましたね。
どの選手も目標を定め、凛とがんばってきた感じがあってかっこいいですね。
家族や監督、チームメイトの絆もすごく美しくて感動の連続です。
ロンドンの風景もきれいですね。

行きたいけど言語と予算が・・・
でも、外国語を少しでも覚えると、色々視野が広がりますよね。
私の目標の1つにしようかな。
最近、勉強することが好きになってきました。
当然、学生の時のような記憶力はありませんがおもしろいです。
なぜ学生の時にそれに気づかないのか・・・
時間も親の協力もあったのに、今頃気づくなんて。
今はりったんの協力でがんばれるというか楽しめています。
時々じゃましますが。

昨日、りったんのご飯を買いに行ったら、
お皿に工夫がしてあって、ねこのひげが当たらなくて
ノンストレスで食べられる皿というのを発見し、購入しました。
早速使ってみると、最悪です。
 
大量にこぼしています。
それを確認した私を見てりったんはって言うと
えっっ 知らないよ。
当然でしょ。お皿が浅いんだから(笑)っ感じです。
   

それより。遊ぼうって寄ってきました。

ごめんね。
今日は用事があるから、また明日遊ぼうね。