ソレイユダイアリー

ゴールデンドゥードルのソレイユと一緒に美味しいものを探します
2015年夏から那須に移住しました

那須高原ビュッフェの朝ごはん と まじょの森のジェラート

2019-09-19 07:36:00 | 那須
ものすごく近所にありながら初訪問

「フィンランドの森」敷地内にある
「那須高原ビュッフェ ヴォイエッタ」で
朝ごはんを食べてきました



こちらは朝も昼も夜もビュッフェ

朝は一人¥1,000でいただけます

テラスは犬同伴可能なんですけど
当然、料理などは店内に取りにいかなければならず

そしてなかなか年季が入っているデッキなのでツルツル滑る

危険がいっぱいです

料理や飲み物を持ってくる際には注意が必要

てことでワタシが運ぶと大惨事になりそうなので
全てパパさんにお運びをお願いしました

サラダやカレーに和洋中のおかず



朝からボリューム満点です



デザートもありました


パンも美味しかったし
おかずもそれぞれなかなかだと思います

何よりホテルのビュッフェよりも安いし
朝からガッツリ食べたいときにはオススメです




続いて

こちらも初訪問「まじょの森」


ジェラート激戦区(?)のファミリーロード沿いにあります



店内も可愛く


お食事プレートや


ケーキなどもあるそうで


今度ゆっくり伺いたいと思います

この日はちょっと急いでいたので
ジェラートのみテイクアウトで


どれも美味しかったです

ももいさん一辺倒でしたが
選択肢が増えました






つなしまさんのランチとNasu&bread

2019-08-01 21:07:57 | 那須
めちゃくちゃ久しぶりに伺った

『中華食堂つなしま』さん

ランチに滑り込みで間に合いました

ランチビールをいただきつつ
テラスでまったり



担々麺と



本格麻婆豆腐を



担々麺は予想と違ってサラッとしたタイプ
こっくりした練りゴマ風味が苦手な人でもいけそうです

麻婆豆腐はワタシの好みドストライク
今思い出しても食べたい…

久しぶりに朝粥も食べに行きたいなぁ



お一人でやっているので
提供に時間がかかったり時差があったりするので
時間に余裕があるときに行かれるのをオススメします


続いては

初めて行ったパン屋さん

『Nasu&bread』さんです

これまたなかなかのロケーションにあるという
噂を小耳にはさんでいましたが

そうでもない
道はとっても簡単でした

ただこの看板を入ったところの
最後の砂利道だけがなかなかハードでしたけど


砂利道を下ったところの倉庫?で販売されてます



可愛いサイクルスタンドもあるよ
リードフックじゃないよ



インスタで気になっていたホエイトーストもありました
無事ゲットです

森のチーズ工房さんのホエイを使っているらしいです





お買い得な野菜もあったりしましたが


さすがに真夏に空調のない倉庫での販売は厳しいようなので
8月いっぱいはここでの営業はお休みされるそうです

その間ジョセフィーヌや
黒磯の流行りの(?)家具屋などで購入できるそうなので
気になる方は調べてみて下さい

んで、パンね

勢いよく食べてしまい
写真もない…

唯一撮ったのがクリームパン
しかも食べかけ!

注:背景は敷物じゃありません



珍しい感じの食感
軽いんだけどもっちり?
パン好きの人は専門用語で説明できるんでしょうけど…
よくわかりませんが、
とにかく美味しかったっす

気になってたホエイトーストも美味しかったよ!



オマケ

いつものお店でいつものメニュー
(写真は使い回しじゃありません)

はい。いつもの『カフェピーチェ』さんで

いつものカレーうどん


これはいつもじゃない
この日のスペシャルランチ
コロッケうまかったー!


デザートは夏おとめのショートケーキ


いつもの美味しいアイスコーヒーと一緒に


ソレイユさんにもいつもの馬肉ステーキ


ごちそうさまでした



ツキまくり?の1日

2019-07-29 22:08:26 | 那須
写真は無いのです…

ないのですが
ワタクシ、黒毛和牛を当てたんですのよ!

月に1度か2度開催される
『敷島ファーム』の工場売店の肉の日イベント

五千円購入ごとに一回くじ引きができるのですが

ワタクシ、二回ガラガラと回しましたの
そしたら
二回目で2等を当てたのです~

賞品は黒毛和牛肩ロース焼き肉用200g

肉食女、狂喜乱舞です

購入した1万円分のお肉は大事に冷凍し
当たったお肉はさっそくその日に食べちゃいました

だもんで写真がないのです
悔やまれる…


は、さておき

大量の保冷剤と保冷バッグを持参しましたので

お肉を車に積んだまま

アウトレットへ

デプトでブランチしようと向かいましたら

お店の前でイオンペットのイベントやってました



試供品いっぱいもらったり

輪投げやサイコロでさらに賞品がもらえたりしたのですが


ここでもワタクシ当たりましたのよ

輪投げでビンゴし
グリニーズ30本と消臭剤をゲット

『いなば』のブースで三角くじの5等を当て
ちゃおちゅーるのつかみ取りをゲット

あまりにたくさんいただいたので

ちょっと申し訳ない気持ちになり…

せめてもとアイスを購入しました

なんでも『溶けないアイス』だそうで

写真をプリントしてもらえる

それがコチラ
ストロベリーのアイスです


蒸し暑い日でしたが
写真撮ってても確かに全然ポタポタしてこない



でもそりゃアイスなので食べましたよ

輪投げも外し
三角くじもハズレを引いた
何ひとつ当てていないこの方がね…

味は美味しかったそうです

で、いただいたものはコチラ~



大量のちゅ~るは実家の猫のお土産に



お得なイベントで満足したあとは

予定通りデプトでブランチ

夏メニューになってました

新作美味しかったですよ~



ソレイユさんも良かったね




ドゥードルズ那須に集合のはなし

2019-07-04 18:55:03 | 那須
那須に遊びに行くよー

と連絡をもらい

何年ぶりかわからないほどお久しぶりに会えた
同世代のドゥードルたち

生憎のお天気でしたが

雨ニモマケズ…

木の俣に集合しました~!!

寒いけどまず泳ぐ!









楽しそうに遊ぶみんなを
岩の上から見つめるカナヅチソレイユさん
羨ましいようで、みんなの動きに合わせて
岩の上で右往左往



行ってみれば?
と言われてるみたいですが…



ムリ!!

だそうで…

このまま入水せずに終わりました
やっぱりね(笑)



まるで泳ぎきったかのような顔で記念撮影に参加(笑)





このあとデプトでランチして

アウトレットを一周しました

さすがにこれだけいると目立ちますが



仲良さそうに歩いている姿を見ると嬉しいものです






ではではこの日ご一緒したみんなをご紹介


まずは
るーちゃん&ライナス 姉弟


るーちゃんはソレイユの同胎姉妹です

ですが…
るーちゃん22㎏しかないそうで
ソレイユさんとの体重差、およそ10㎏!

本当に同胎??
イヤむしろ違う犬種じゃ?
ってくらい太さが違いました(TT)

弟ライナスはまだ2歳でパワフルな男子ですが
これまた細い~


てか、他のみんなも細くて…
ソレイユさんだけが圧倒的に太かった(TT)

しばらく会わないうちにウチだけ何か(食生活?)間違った感じです…



気を取り直して

続いては
ジノ&ボー 兄弟


ジノはソレイユよりも10日くらい早く産まれた
お兄ちゃんなので
たぶん犬舎でパピコ時代を一緒に過ごした仲間
(確かお父さんが一緒だったかな…?)

なんかジノ、女子のように可愛くなってたな(笑)







お次は
宙(そら)ちゃん&匠くん 姉弟


そらちゃん家のみなさんとは本当にお久しぶりで
たぶん6~7年ぶりでしたが
たくさんお話しできて楽しかったです~

匠くんがパパに超絶甘えたちゃんで
可愛すぎ


隙あらば抱っこか、おんぶしてもらおうとしてました(笑)



そして最後は
ポンキー(右)&ブリケ 兄弟



ポンキーとは栃木県民同士
一番会っていた頻度は高いのですが
それでも1年ぶりくらいかな…

会わない間にポンキーに弟ができてましたー!



その弟ブリケ(真ん中)は、
ポーティドゥードル!
おばあちゃんがポーチュギーズだそうです

まだまだ数ヶ月のブリケですが
お利口ポンキーがお世話しているので
落ち着いていてやっぱりお利口さんでした

これからどんな風に育つのか楽しみです♪


総勢5家族でドゥードル×9!

ウチ以外はみーんな多頭
見ていると羨ましい限りですが…

色んな意味でムリなので
ソレイユさんに弟妹ができることはないなぁ。


お天気はアレでしたけど
楽しゅうございました♪


また会える日を楽しみにしてまーす!













新しいハーフチョークと行列タピオカ

2019-06-07 07:55:47 | 那須
伺うたび何かいいモノがある

DOG PLANETさん

久しぶりに行ったらやっぱり買っちゃいました

軽いし柔らかいし暗闇で反射するし
使い勝手が超良さそうなハーフチョーク

名前も入れてもらいました♪



幅があるのでモジャ毛にもさほど埋もれなくていい感じ



聞くところによると

知り合いの可愛いコちゃん達も買われたそうで
色違いでお揃いになるらしい

いつか散歩で会えるかな♪
会えたらみんなでオソロの写真撮らせてね~

コチラももちろんお揃いをしていた
お店の可愛いコちゃん

トゥトゥちゃんです





美人さんです



こちらは小さなトゥトゥちゃん…じゃなくて
お兄ちゃんのトイプーさん






色味ソックリで可愛いのです


すっかりまったり長居しちゃってますが
すいません…


また伺います~



オマケ

近所にオープンした週末の度に行列なタピオカドリンクのお店

"生タピオカ専門店" TAPIOKA FACTORY【KOHAKU-琥珀-】 【那須高原本店/土日祝営業】

先日5時過ぎに通ったら行列が数人だったので寄ってみました






黒糖、抹茶、イチゴ、ブルーベリーの4種類から

イチゴを選択



タピオカ好きなパパさん曰く
『タピオカが美味しい』そうです


ワタシの感想は

甘い
値段設定が強気
流行りに乗った感ありあり

です
すみません…



タピオカつながりでもう一軒

こちらはゴンチャ(入間のアウトレット)

欲張って二人なのに4つも買ってみた(笑)



ウーロンミルクティーと
ブラックミルクティーに
それぞれパール(タピオカ)トッピング


グレープフルーツグリーンティーエードにアロエトッピングと
ミルクフォームジャスミングリーンティー


どれもウマイ!!!

元々台湾のお茶屋さん?だけあって
お茶が本当に美味しい
全て甘さ控えめにしたのでスッキリ飲めるし
お値段も程々だし
気に入った~!

このお店の行列は納得です
並んでもいいのでまた買います

最後に
レジ横にあるとつい買っちゃう


パイナップルケーキ!
まだ食べてないけど、たぶん美味しいにちがいない…
サニーヒルズのと食べ比べしたい~


できたらこっちのお店が近所に欲しいところです

那須のアウトレットあたりに入ってくれないものでしょうか