このブログでも話してますが、
ここんとこ、平日はホテル住まいなんですよ。
リッチだからではないです

コロナの件で宿泊代が格安になっているからです。
で、ペイチャンネルに「イエスタデイ」という映画があったので、
観たんですよね。
昨秋に公開されてた映画。
普遍的な恋愛ものなんですが、なかなかですね、面白かったです。
ある事故がきっかけでですね、ビートルズが存在しない世界になるんです。
売れない歌手の主人公、ジャックだけがビートルズの記憶を持っていてですね、
友人の前でイエスタデイを歌うと皆がポカーン...。
「そんな曲いつつくったのよ!」
と、驚くわけです。
ジャックは最初、からかわれていると思うわけですが、
ネットで「Beatles」検索しても、カブト虫が検索されるだけ

そこからあれよあれよと、スターダムに、のし上がってくというお話。
そこに恋愛が絡むわけですが、その辺はお約束的な話ではあります。
途中でエド・シーランが本人役で登場してですね、
もちろん彼もこの世界ではビートルズを知らなくてですね、
ジャックを前座に迎えるわけです。
この辺りが、かなり面白いと思います。
即興対決したりするんですが、何度も見返したりしちゃいました

私は、ビートルズの大ファンというわけでもないんですが、
そりゃあんだけ、有名な存在、知らないはずもなく、
劇中でも、さまざまな名曲が、ここぞってタイミングで流れてくるので、
なかなか見応えある映画でしたよ。
オススメです。
あ、
ジャックだけがビートルズを知っていると言いましたけどね、
途中で、ビートルズを知る人が他にもいるという展開になります。
この辺りはサスペンスチックでどうなるのかな?と興味が沸いたんですが、
わりと緩い感じでした。

連ドラだったら、もっと深堀りできたんじゃないかな〜と思ってみたり。