新年あけましておめでとうございます
このブログ2005年から続けているので、18年目です。
AIにラーニングさせると、私ができあがるのでは?ってくらい、
継続しています。
内容薄いですけどね

今年も週2くらいのペースでアップしていきますので、
よろしくお願いいたします。
昨年は事務所を移転したので、
それはもう、かなり大きな変化だったかなと。
とはいえ仕事自体は、昨年と同じような感じで
相変わらずな一年と言った感じではありました。
環境が変わって、仕事がしやすくなったとは思います。
暖房も効いてますしね。
(前の事務所は天井が高すぎて寒かったのです)
コロナがやや落ち着き、
人と会って話す機会が増えたかなとは思います。
でもスタッフはテレワーク、
私だけが出勤という状況は変わってません。
というか、このワークスタイルは
コロナが完全に終息しても常態化しそうです。
で、今年の抱負なわけですが...

昨年の抱負は、『意外性の追求』だったんですけど、
これは、オリジナルの商品を作って、
デザフェスなどのイベントで販売する、
新しいチャレンジを盛り上げていこうという、
気持ちからだったんですが...
あまり盛り上がりませんでした

主体的なチャレンジは、
やはり性に合ってないのかなと、
思う次第です。
諦めたわけではないですけども

手裏剣キットも
まだ500個以上在庫抱えてますしね

昨年後半はというと、結局今までの成功体験に従って、
受託案件を、そつなくこなす日々だった感じです。
まぁ、結果としては
まぁまぁ良い一年だったかなと。
そして2023年ですが、
実はですね、
実家の母からの要望もありましてね、
神奈川に引っ越し予定なんですよ。
福井が実家なんですけど、
雪かきが大変だと。
福井は寒いので引っ越したいということで、
現在神奈川在住の知人に
藤沢あたりの物件を探してもらっています。
悠々自適な一人暮らしは終了となります

事務所のある秋葉原まで、1時間程度なので、
通えなくはないですし、
今後は自宅で仕事することなんかも
視野に入れつつ検討中です。
大きな変化が起きることが
現時点で、確定している

2023年となっております。
さらに仕事ではですね、
5年前に辞めた有能なスタッフが
戻ってくる予定でして、
実力者揃いの、盤石な組織になりそうです。
ということで今年の抱負は、
メタ的視点 メタ的思考
一歩ひいて、対局的に考えるゆとりが
大事になりそうなので。
ということで2023年スタートです。