ちょっと!?いえ、かなり頑張ってスヌードを作りました!
“スヌード”って耳カバーのことなんですが、
ご飯を食べるとき、水を飲むとき、お散歩中に
耳が汚れないためにスポッと帽子のように被ります。
このスヌードはお散歩用。
散歩から帰ると、耳にはオマケ(葉っぱやゴミ)がついていたり
ヨダレでカビカビになっています。
また防寒用にもなるかな~と。
(余計なお世話?)
この生地は100円均一に売っていたフリースマフラー
リボンはフェルトです。
お金もあまりかからず、あとは“そら母”の腕次第 ???
(因みに買うと1,000円以上します)
手でチクチク縫いましたが、フチかがりをしなくてよいのが嬉しかったです。
早速・・・
『そら~! は~い、つけてみようね~』
完成品を見て『わ~、かわいい!!』と思ったのですが
『これ、つけて本当にお散歩すんの???』と、冷ややかな“そら父”
お散歩中、こんな“そら”を見かけましたら温かい目でみてくださいね
りぼんも、アクセントでまたまたかわいい
うちのそらは、スヌード使ってないんです
そら母が感じるところ、そらは寒がりではないかと…
部屋の中でも暖かいところを選んで寝ているので。
これからの季節、暖かくお散歩ができればいいな~と、思っています。
フリースなら軽くて暖かでいいですね
ファンシーな水玉スヌードでお散歩したら
注目度NO.1なそらちゃんですね
その前に、スヌード着けてお散歩に出れるかな~
ちょっと、こっ恥ずかしいような気がして…